「リバーシブル」の検索結果 4件中 1 - 4件表示
ブログのTOPに戻る
木綿街道のこと(Ⅶ)
おちらと木綿街道-前夜祭- 5月28、29日と平田市木綿街道へと足を運びました。年度初めの忙しさにかまけて、じつに2ヶ月ぶりの平田訪問となります。今回の目的は、木綿街道の一大イベント「おちらと木綿街道」と「cityswitch2011Izumo」への参加。ちなみに1年生の匠君も同行です。ここで、それ
asalab.blog11.fc2.com//blog-entry-2611.html
実績報告(Ⅱ)-鳥取県環境学術研究費助成研究
今年度実績報告の第2弾は鳥取県環境学術研究費助成研究(課題番号B0605)です。昨年度からの継続事業。--------------------------------ローコストによる古民家修復手法の開発(Ⅱ)-住むことと修理することの実践をとおして- 昨年度からの活動を継承し、今年度も鳥取市倭文の
asalab.blog11.fc2.com//blog-entry-1342.html
リバーシブルなロフト階段(Ⅱ)
「ブログ見たでぇ」という職人さんの一言から今日の作業は始まった。ロフトに上がるための階段が本日完成する。それにしても、いきなりブログのことを言われたのでチョッピリ恥ずかしい。こうして読者にコメントをもらえるのは大変嬉しいのだが。 前回の作業で、踊り場側の支柱の「ツバ」が梁にあたることが判明し、工場
asalab.blog11.fc2.com//blog-entry-1241.html
リバーシブルなロフト階段(Ⅰ)
連日の雨も止み、昨日は久しぶりのいい天気だった。先日まで紅葉で彩られていた山々もすっかり葉を落とし、冬の到来を感じさせる。本格的な修復プロジェクトが始まって2度目の冬を迎える加藤家は、修復工事前に比べると屋内がほんのり暖かい。 本日、待望の工事がおこなわれた。ロフトに上がるための仮設階段の設置工事
asalab.blog11.fc2.com//blog-entry-1238.html