「神保町インターンシップ(」の検索結果 4件中 1 - 4件表示
ブログのTOPに戻る
神保町インターンシップ(Ⅳ)
神保町の夕暮れ そもそも、これは私に来た話ではなかった。この時期に4年生がインターンシップに行くのは珍しい。卒論を控え、私の場合、見寺コンペも控えている。はっきり言って、欲張りだったと思う。インターンシップとは、就職活動を来年に控えた3年生が企業とはどのようなところかを実習を通して知る為のものであ
asalab.blog11.fc2.com//blog-entry-1519.html
神保町インターンシップ(Ⅲ)
インターンシップ、後半スタート 2週目!! 私たちは先週月曜日から文化財保存計画協会でインターシップをさせていただいてます。最初の一週間は加賀の某銭湯施設の模型作りと、都内M市にある茅葺民家(K家住宅)の実測調査をしました。 さて、二週間目がスタートしたわけですが、天候は良好。前回のブログでも述べ
asalab.blog11.fc2.com//blog-entry-1513.html
神保町インターンシップ(Ⅱ)
「地震、雷、火事、親父」 日常、人々の恐れるものをその順に列挙して言う語である。東京に来て早々、天候が悪くなり、大雨と雷に祟られた。その後天気は回復したが、まさか「地震」まで来るとは思わなかった。とりあえず「火事」は置いといて、「親父」だけには注意しなければ…。ちゃんと資料集めしています。 文化財保
asalab.blog11.fc2.com//blog-entry-1511.html
神保町インターンシップ(Ⅰ)
わたくし、狩人は8月4日からインターンシップで東京の文化財保存計画協会に来ております。Mr.エアポートさんと一緒のインターンシップです。2日の夜バスに乗って鳥取を出発し、3日の朝に東京に着きました。以後、私たちは南千住のホテルに滞在しています。ホテルマンのお話によりますと、バブル時代の建設ラッシュ
asalab.blog11.fc2.com//blog-entry-1504.html