「速報! 第2回公開ワークショップ(」の検索結果 3件中 1 - 3件表示
ブログのTOPに戻る
速報! 第2回公開ワークショップ(Ⅲ)
襖表装 VS 障子紙 さてさて、職人さんたちの技の披露とは別にイロリ間では襖表装の張り替えと障子紙張り替えの作業が進んでいました。襖表装の張り替えは明石高専5名、障子紙張り替えは環境大学多数という役割分担。 襖表装張り替えのアドバイザは、すでにお馴染み、表具師の小林さんです。小林さんにはずいぶん前
asalab.blog11.fc2.com//blog-entry-1962.html
速報! 第2回公開ワークショップ(Ⅱ)
芋煮ランチタイム 今回のプロジェクトは「修理・修復こそが活用である」という特異なスタンスを強調していますが、じつは公開ワークショップにはもう一つの「活用」が隠されていました。 前期に復原した石造カマドで芋煮をしたのです。メイン・シェフは部長、サポートはTO.YOさんほか3年生と・・・アシガルもやっ
asalab.blog11.fc2.com//blog-entry-1961.html
速報! 第2回公開ワークショップ(Ⅰ)
建具の打物と削り 10月18日(日)。ついに第2回ワークショップを迎えました。2日前に嬉しい知らせが届いてましてね。明石高専のY先生が学生4名を連れてくるというのです。YさんはK都帝国大学院時代の仲間で、じつはこの春、ダウラで竪穴住居復元の打ち合わせをしたんだけど、それがいったいいつ以来の再会なの
asalab.blog11.fc2.com//blog-entry-1960.html