「優秀賞」の検索結果 18件中 1 - 10件表示
ブログのTOPに戻る
サス研拠点施設を見学して
1月29日午前の集中講義「産業企業研究」では、2月末の竣工を目指し、只今工事中の本学サステイナビリティ研究所について、設計事務所や建設会社の方がたの講義を聴き、現場を視察しました。LABLOGの読者の方ならまだ記憶に残っておられるかと思いますが、昨年5月にサス研の学生アイデアコンペが開かれ、ASA
asalab.blog11.fc2.com//blog-entry-2480.html
ブロッサム・ギャラリー(Ⅸ)
サス研コンペ表彰式 只今ブログで連載中の「ブロッサム・ギャラリー」、そろそろ終盤を迎えていますが、6月16日(水)、コンペの表彰式が学内でおこなわれました。代表として、わたくし轟が出席させていただきました。大学生活で表彰式にでるなんて思ってもなかったもので、ちょっと緊張気味に向かいました。応募者8組
asalab.blog11.fc2.com//blog-entry-2220.html
ブロッサム・ギャラリー(Ⅰ)
学内コンペで優秀賞を受賞! 本学サステイナビリティ研究所拠点施設に係わる学生のアイデアコンペが実施されました。4月21日に募集要項が発表され、締め切りの5月10日まで研究室メンバーほぼ全員で「ブロッサム・ギャラリー:サス研拠点施設ビオトープ化構想」と題する設計案に取り組みました。ASALABが得意と
asalab.blog11.fc2.com//blog-entry-2208.html
受賞の言葉
卒業研究に追われ、気がつけば年が明けていた。 昨年から積み重ねてきた研究をまとめ上げている今日この頃です。気持ちの中ではまだ2008年の感じがしてなりません。締め切りに向け着実に研究を進めていき、何とか身も心にも無事新年を迎えさせてやりたいものです。皆様、今年もよろしくお願いします。 本日、鳥取環
asalab.blog11.fc2.com//blog-entry-1670.html
SOUKENJI 受賞記者発表
11月27日(木)の4~5限はP2&P4の演習時間ですが、「模型制作の公開」をかねて、安土城見寺再建学生コンペ優秀作受賞に係わる記者発表をおこないました。テレビが2局、新聞が4社、あわせて6社の取材があり、予想以上の反響に教授も目をシロクロさせておられました。多数のご参加ありがとうございます。
asalab.blog11.fc2.com//blog-entry-1625.html
SOUKENJIプロジェクト千秋楽
11月22日、ついに運命の日がやってきた・・・ 安土城考古博物館にて安土城見寺再建学生コンペの公開審査会がおこなわれた。公開審査会の次第は以下のとおりである。 13:00~13:20 はじめの挨拶・主旨説明 13:20~14:50 発表者プレゼンテーション 14:50~15:00 休憩
asalab.blog11.fc2.com//blog-entry-1621.html
安土城見寺再建コンペ受賞に係わる記者発表について
昨日お知らせしましたように、岡垣頼和くん(鳥取環境大学環境デザイン学科4年生)が「安土城見寺再建学生コンペ」の「優秀賞」を受賞しました。ついては、下記の日程・会場で受賞に係わる記者発表をおこないたいと思いますので、マスコミ各社にはご参集いただきますようお願い申し上げます。 日時: 11月27日
asalab.blog11.fc2.com//blog-entry-1620.html
煌めく優秀賞! -安土城見寺再建学生コンペ
速報でお伝えします。 昨日(22日)午後1時より安土城考古博物館にて安土城見寺再建学生コンペの公開審査会がおこなわれました。6月30日段階での登録は21チームでしたが、最終的に作品を提出したのは10チームで、3時間以上におよぶ厳正な審査の結果、鳥取環境大学の岡垣頼和くんの作品「仏を超えた信長」が
asalab.blog11.fc2.com//blog-entry-1619.html
安土城見寺再建学生コンペ募集要項
募集要項を転載します。-------------------------------- 希代の革命家・織田信長が創建し、江戸時代にそのほとんどが焼失してしまった見寺。150余年の時を経て、あなたの構想によって、同寺、本堂を蘇らせてみませんか? 見寺では、あなたの豊かな発想が折り込まれた見寺本堂
asalab.blog11.fc2.com//blog-entry-1348.html
2008大学案内
『2008大学案内』が完成しました。 じつは、わたくし、昨年度、広報委員を務めておりまして、この冊子の編集に関与いたしました。いや、委員会では激論の連続でしてね。いまや私学にとって広報は命ですから、どの先生も死にものぐるいで自分の学科をアピールしようとするわけです・・・(あまりにシビアな委員会なの
asalab.blog11.fc2.com//blog-entry-975.html
1
2
>>