「2007シンポ」の検索結果 3件中 1 - 3件表示
ブログのTOPに戻る
2007シンポ 2日め速報!
シンポジウム2日めも午前は快晴。しかし、天気予報では降水確率70%とのことで、まず最初に記念撮影してしまおう、ということになりました(↑)。今日の参加者も20名あまりでして、2日間では29名の参加者があり、計9名のスタッフが裏方を支えました。 今日は昨日に比べると寒く、予報どおり午後に雨が降ってき
asalab.blog11.fc2.com//blog-entry-1221.html
2007シンポ 初日速報!
無事、とっとり<知の財産>助成シンポジウム「弥生建築の実証的復元はどこまで可能か」の初日を迎えました。心配していた天気も上々。寒さもそれほどではなく、11時ころから準備が始まりました。12時半ころから続々とスピーカーや聴衆が来場されました。上は第2セッションで熱弁をふるう茶谷さん(鳥取県埋蔵文化財
asalab.blog11.fc2.com//blog-entry-1220.html
速報! 2007シンポ初日
なんとかシンポジウムの初日を迎えることができました。 11時ころから準備を始め、12時半ころから続々と講演者や聴衆のみなさんがご来場されました。上は第2セッションで熱弁をふるう鳥取県埋蔵文化財センターの茶谷さんです。下は準備が整った「ステージ」と「受付」。 第1セッションでは奈文研の箱崎さんと御所
asalab.blog11.fc2.com//blog-entry-1219.html