fc2ブログ

Lablog

鳥取環境大学 環境情報学部 建築・環境デザイン学科 浅川研究室の記録です。

FC2ブログ 8位!

 前回のレポートから約一ヶ月経ちましたが、再びトップ10入りし、本家Lablogは学校教育部門の8位(学校部門3位)に輝きました。前日319位からの急上昇です。毎日更新中のLablog 2Gは6位とさらに高位置でした。日本遺産《三徳山》フォーラムの学生レポート作成と関係しているのでしょうか。以下、データです。

本家魯班13世さんのランキング
学校・教育  8 位 (昨日:319位) / 13979人中
学校 3 位 (昨日:103位) / 2973人中
更新日時:2023/12/02 06:35
所属ジャンルのランキング情報

1位 わんこら日記
2位 黒田裕樹の歴史講座
3位 とどくとおもう Ⅱ
4位 高校入試 数学 良問・難問
5位 デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
6位 Lablog 2G
7位 園長ブタゴリラ☆ブログ
8位 Lablog
9位 高槻わかば幼稚園のブログ ~みんなげんき~
10位 福井から通える通信制なら京都美山高校インターネット通信制 2014年度転校・編入随時受付 気軽に資料請求下さい
  1. 2023/12/02(土) 08:39:23|
  2. 研究室|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

FC2ブログ 9位まで上昇!

 再開して走りっぱなしのLABLOGのランキングが急上昇してきました。なぜなんだか分かりません。新ブログ(LABLOG 2G)より 古いLABLOGの順位がやや高いところも気になります。以下、11月2日早朝のLABLOGランキング・データです。

学校・教育 9 位 (昨日:70位) / 16758人中
学校 2 位 (昨日:17位) / 3411人中

 かつて5位まで登りつめた記憶があります。追い風が吹いてきたのかもしれませんね。ナマズのご利益かな?

2023/11/02 06:36
所属ジャンルのランキング情報

1位 わんこら日記
2位 中学受験をわらう
3位 奥州市立東水沢学校給食センターブログ
4位 高校入試 数学 良問・難問
5位 【ZMSブログ】 東進衛星予備校 丸亀駅前通校・坂出駅南口校・高松サンフラワー通り校・
   フジグラン丸亀校
6位 セルフ塾のブログ
7位 TOEICオタクのブログ
8位 医学部小論文過去問自作解答集
9位 Lablog
10位 Lablog 2G


 ちなみに、1年ぶりに再開したLABLOGの最新記事は以下です。

エガチャンネルに学ぶエビフィレオとアップルパイ
http://asalab.blog11.fc2.com/blog-entry-3078.html

  1. 2023/11/03(金) 04:14:11|
  2. 研究室|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ブータン 山の教室




 バンコクの時事通信によると、アウンサン・スーチー女史が国軍政府特別法廷より、禁固4年の有罪判決を申し渡された。判決直後、国軍の総司令官は恩赦を与え、禁錮2年に減刑された。特別法廷は、スーチー氏がクーデターで権力を握った国軍の政権ではなく、国軍と対立する民主派が樹立を宣言した政権を承認するよう国際社会に呼び掛け、社会不安をあおる行為を禁じた刑法に違反したと判断。また、新型コロナウイルス対策を怠ったとして、自然災害管理法違反でも有罪と認定した。刑務所には送らず、軟禁状態が続くとみられる。恩赦が与えられたとはいえ、スーチー氏は10件以上の罪で訴追されており、刑期が長期に及ぶ可能性が高い。他人事とは思えない権力の暴挙である。
 この秋から菅原遺跡の記者発表等で多忙な日々を送っていたが、不可思議な行為が頻発し、少々くたびれている。それも少し落ち着いてきたので、明るい未来を感じさせる報せをお届けしよう。





 いま3年次以上の学生を対象に講じている「歴史遺産保全論」の最終講義用に予約注文していた映画『ブータン-山の教室』のDVDが届いた。さっそく視聴した。はやく彼の地に戻りたいと思った。問題はオミクロン株である。昨年のように、年末から年度末にかけて感染が蔓延することになれば、受講生に視せることができないので、年内のスケジュールと入れ替えることにした。最終講義で動画を視てもらうのは、前期の2講義で「カールさんとティーナさんの古民家村便り」が奏功したことに味をしめたからである。多くの学生が感動してくれて、なかには「人生観が変わった」とまで言い切る学生がいた。「ブータン 山の教室」にも、そうした影響力があると確信しての教材活用である。日程・会場は以下のとおり。

12月23日(木)3限~ @本学13講義室

 もちろん教材として授業で視聴するものであり、学外者等には公開しないが、ゼミの関係者にはぜひ視聴し、卒論等に反映してほしいと思っている。なお、この映画の上映時間は110分だが、講義時間にあわせて90分に短縮してお視せする。前半の村に向かう行程が長すぎるので、その部分を20分ばかりカットする予定である。




  1. 2021/12/07(火) 02:24:20|
  2. 研究室|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

終わりの季節

 コロナがおさまった10~11月がフィールドワークの勝負だと思っています。新政権の選挙前倒しに予定変更を強いられていますが、予定をメモしておきます。

0.大杉ツアー
10/19(火) カールさんとティーナさん(冬春)
10/26(火) 大杉バスツアー

1.北陸行
10/29(金) 鳥取→佛師園本部(石川本部) 金沢泊
10/30(土) 金沢→上越  上越泊
10/31(日) 十日町市    上越泊
11/01(月) 上越→(上田)→駒ヶ根泊
11/02(火) 駒ヶ根→鳥取

2.そばゼミ(1)
11/04(木) 講義→摩尼寺門前

3.奈良行・記者発表
11/05(金) 鳥取→堺(土塔) 奈良泊
11/06(土) 法隆寺・栄山寺  奈良泊
11/07(日) 興福寺・頭塔・東大寺  奈良泊
11/08(月) 11時記者発表

4.そばゼミ(2)
11/11(木) 講義→みちくさの駅




[終わりの季節]の続きを読む
  1. 2021/10/07(木) 18:29:39|
  2. 研究室|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

大学院受験に係る問題

 ある近しい人物から本学大学院の社会人入学に関する質問を受けた。はるか昔、大学院研究科長をやっていた時期があったので、だいたいのことはわかっているつもりだが、少し調べ直したのでメモを残しておく。大学院修士課程の入学条件に係る本学と文科省のサイトは以下の通りである。

公立鳥取環境大学
https://www.kankyo-u.ac.jp/exam/r3/in/

文科省
https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shikaku/07111316.htm

 大学院受験以前に計16年の修学履歴があれば、何も問題はないが、たとえば大学を出ていない社会人が大学院修士課程を受験する場合、環境大学の6および文科省の10の条件をクリアする必要がある。環境大学の6には以下のように記載されている。

 6 本学大学院において、個別の入学資格審査により、大学を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で、令和3年(次年度の場合、4年)3月31日までに22歳に達する者
 ※なお、上記6により出願する場合は、あらかじめ資格審査を実施しますので、各期の出願締切日の1ヶ月前までに入試広報課へお問い合わせください。

 入試のスケジュールは、今年度の場合、以下のようになっている(すでに終了)

【出願期間】
令和3年1月12日(火)~1月21日(木)
【試験日】
令和3年2月9日(火)

 次年度以降もこれに近い日程になると思われる。

[大学院受験に係る問題]の続きを読む
  1. 2021/04/05(月) 04:14:45|
  2. 研究室|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0
次のページ

本家魯班13世

11 | 2023/12 | 01
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Archives

Category

Links

Search