fc2ブログ

Lablog

鳥取環境大学 環境情報学部 建築・環境デザイン学科 浅川研究室の記録です。

天球丸の衝撃

 ようやく晴間がのぞいたので、鳥取城跡の石垣視察にでかけた。前にも報告した天球丸下層の石垣である。案内役は鳥取市の佐々木さんと山田さん、途中から鳥大地域学部にトレードされた高田健一くんが合流した。研究室からは岡野とキム・ドク(別名タイガー戸口)が参加したが、この二人はどちらかというとおまけで、本日の主役はまたしてもノビタである。わたしたち3人は上月さん(石工)のプレハブ(築後54年)で缶コーヒーをいただき、だべっている時間が長かったが、ノビタはずっと佐々木さんにマンツーマンの指導を受けていた。「もう、後戻りできない。たまらない」と言う。
 ノビタはのびた。完全にのびてしまった。

20050706173230.jpg


20050706173205.jpg


[天球丸の衝撃]の続きを読む
  1. 2005/07/06(水) 17:06:50|
  2. 史跡|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

本家魯班13世

06 | 2005/07 | 08
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Archives

Category

Links

Search