来たる2月9~10日の両日、鳥取環境大学環境デザイン学科の卒業研究公聴会が開催されます。浅川研究室では、以下の9名が9日に発表いたします。鳥取県の文化財行政と係わりの深い研究ばかりですので、関係者のみなさまには是非ともご来場いただきたく、ここにご連絡申し上げます。卒業論文班と卒業制作班では発表の時間帯、会場が異なっていますので、ご注意ください。
◆卒業論文(第16講義室)
9:00-9:20 坂本 和行池田光仲墓の石造玉垣修復に関する考察 -国史跡「鳥取藩主池田家墓所」整備に関する基礎的研究(Ⅰ)-
Examination into the restoration of the first feudal lord Ikeda Mitsunaka grave stone fences -The basic study on the conservation of the national historic site "Tottori feudal lord Ikeda family’s cemetery"(Ⅰ)-
9:20-9:40 岡野 泰之池田家墓所における木造建築の復元 -国史跡「鳥取藩主池田家墓所」整備に関する基礎的研究(Ⅱ)-
Reconstruction of Historical Timber Buildings of Ikeda family's Cemetery -The Basic Study on the Conservation of the National Historic Site "Tottori Feudal Lord Ikeda Family’s Cemetery"(Ⅱ)-
9:40-10:20 河田 未世&西垣 博行歴史的建造物のデジタルマッピング -市町村合併後の鳥取市-
Digital Mapping of Historical Buildings -Tottori City after the Commune Merger at 2004-
10:20-10:40 野際 晃喜鳥取城の石垣に関する史的考察 -天球丸で出土した下層石垣を中心に-
Historical Study on the Stone walls in Tottori Castle Site -Mainly about the stone walls excavated in Tenkyumaru Zone-

◆卒業制作(学生センター6201会議室)
14:40-15:00 木村 安宏きよらかなもり -国史跡「鳥取藩主池田家墓所」ガイダンス施設の設計-
Sacred Forest -A Design of Information Center in the National Historic Site "Tottori Feudal Lord Ikeda Family's Cemetery"-
15:00-15:20 藤井 利史打出の居住地(こずち) -焼けた弥生住居跡の復元
Reconstruction of Burnt House -Pit Dwelling of the Yayoi Period in Uchiide, Toyama-city-
15:20-15:40 宮本 正崇Join Hand -湯梨浜町尾崎家住宅の保全再生計画-
Join Hand -Conservation Plan of Ozaki Residence in Yurihama Town-
15:40-16:00 吉田 康二揚羽蝶家紋の屏風 ―廃棄物で何をつくるか―
Folding Screen of Swallowtail Crest -The Possibility of Recycling the Refuse-
- 2006/02/01(水) 23:59:03|
- 講演・研究会|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0