ビフォー・アイ・ワズ・ボーン サラの部屋で、好物の白い発砲性ワインを飲みながら、ふたりはよく話をした。中国語が7割、英語が3割の、途切れとぎれの会話ではあったが、日増しに意思の疎通はよくなっていく。
「どうして、こんなところで遊女をしているの?」
「どこの国の男も同じことを訊くのね、もううんざり。なぜ知りたいの?」
「まぁ、訊いておいてもよいかな、と思ったぐらいさ」
「その程度の理由なら、あまり話したくないわね。だって、話し始めると、とても長くなるのよ。いろんなことがあって、複雑にこんがらがっていて、わたしの語学力ではきちんとした説明はできないわ、残念ながら。ただひとつ言えることはね、いまこうして生きているだけマシだってこと」
「それなら、話題を変えよう。いまヨーロッパでいちばん強い国といったら、どの国なのかな?」
「いちばん強いって、どういう意味?」
「軍事的にさ。戦争したら、どこが強いっていう意味だよ」
「そりゃ、わたしの国でしょうね?」
「イギリスかい?」
「そう」
「どの国の人も、自分の国がいちばん強いと思っているんじゃないかい?」
「そうかなぁ・・・、オランダはオランダのほうが強いって思ってるのかな、やっぱり」
「日本人はみな、イスパニアが強国だと信じているんだよ」
「イスパニアって、スペインのこと?」
「スペインはもう落ち目ね」
「いつごろから落ち目なの?」
サラは話をさえぎった。どうやら話題に退屈しているらしい。
「ねぇ、葉巻を吸わない? マスターがハバナ産の上等な葉巻を用意してくれてるのよ」
サラはまるい缶から太い葉巻を1本取り出し、口にくわえて火を点け、口紅のついた葉巻の吸い口をそっと舌右衛門の唇におしあてた。舌右衛門はしばらく煙をくゆらせていたが、葉巻をいったんサラにかえすと、同じ質問を繰り返した。
「だからさ、スペインが没落したのはいつごろからなんだい?」
サラは葉巻の煙をふっと吹き出しながら、
「ビフォー・アイ・ワズ・ボーン」
と答えた。
舌右衛門は眼を見開き、「ハウ・オールド・アー・ユー?」と問う。サラは、女性に年齢を訊くなんて失礼よ、という顔をしながら、
「21」
と素っ気なく答えた。
[薬研堀慕情(ⅩⅠ)]の続きを読む
- 2008/04/10(木) 00:19:12|
- 小説|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0