fc2ブログ

Lablog

鳥取環境大学 環境情報学部 建築・環境デザイン学科 浅川研究室の記録です。

受賞の言葉

岡垣受賞01

 卒業研究に追われ、気がつけば年が明けていた。
 昨年から積み重ねてきた研究をまとめ上げている今日この頃です。気持ちの中ではまだ2008年の感じがしてなりません。締め切りに向け着実に研究を進めていき、何とか身も心にも無事新年を迎えさせてやりたいものです。皆様、今年もよろしくお願いします。

岡垣受賞02 本日、鳥取環境大学で「学生年度表彰式」がおこなわれ、個人7名と11団体が表彰されました。私は安土城見寺コンペでの優秀賞受賞を評価され、「文化」部門(個人として表彰していただきました。会場は本学の大会議室。午後からおこなわれていた教授会の後に開かれたため、ギャラリーには教授方がずらりと並ばれておりました。顔ぶれのあまりに緊張がなかなかほぐれません。

 今回は個人として賞をいただきましたが、実際には受賞にいたるまでたくさんの方々に協力をしていただきました。このことを忘れてはならないと思っています。指導してくださった先生をはじめ、ゼミ内外のメンバーには本当に感謝します。今後も精進いたしますので、ご指導、ご鞭撻をよろしくお願いいたします。
 授与式の後、軽く祝杯をあげていただきました。また、先生は研究室用にと大きな瓶詰めのインスタントコーヒーを買ってくださいました。
 栄光の一杯に、乾杯! いつも飲むコーヒーより、香りが高いコーヒーに感じました。(Mr.えあぽーと)

今日の雪001 【今日の雪】 14日は午前に晴れ間がみえましたが、午後からまたごらんの通りです。ようやく除雪車が入って、裏の駐車場と玄関側がつながりました。


[受賞の言葉]の続きを読む
  1. 2009/01/15(木) 13:25:14|
  2. 研究室|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

本家魯班13世

12 | 2009/01 | 02
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Archives

Category

Links

Search