fc2ブログ

Lablog

鳥取環境大学 環境情報学部 建築・環境デザイン学科 浅川研究室の記録です。

ちあきなおみ

 散髪屋でラヂオ番組を聴いていると、ちあきなおみの特集になった。
 すごい歌手ですね。

 「タップダンスを学び、米軍基地まわりをしていた」という紹介を聴いて、たちまち耳が点になった。まず「濡れた慕情」と「四つのお願い」が流れ、「星影の小径」のカバーになった。凄い歌手ですね。
 最後は「喝采」だった。

 帰宅してしらべたところ、ライブ盤とジャズボーカル盤がとくに評判が良いようなので、さっそく取り寄せることにした。
 ご存じではありましょうが、夫の郷治(宍戸錠の弟)が1992年に急逝したあと、いっさいの芸能活動を断って、表にでなくなっている。そのアーカイブがNHKでなんども放送されて絶賛をあび、ユーチューブのアクセス数も半端ではなく、毎年のようにCDの復刻版や全集版が出続けている。
 美空ひばりと似た履歴をもち、美空ひばり以来の偉大な女性歌手であると書いたら、高橋真理子や天童よしみはむっとするかもしれない。しかしながら、高橋や天童をもってしても、ちあきの世界に届くかどうか・・・
 
 歌が上手いから何でも唱えるのだろうか。上手なドラマーが、ロックだの、ジャズだのと分野にこだわらず、ただの歌伴でさえも見事にこなすように、ちあきというボーカリストは、ジャズだろうと、シャンソンだろうと、演歌だろうと、Jポップだろうと、なんでも上手く唱ってみせる。これこそがボーカリストではありませんか。
 この、なんというか、田舎の場末のスナックのママさん風の艶っぽさがたまりませんね。
 こういう歌手がいなくなってきた。
 あえてあげるとすれば、坂本冬美かな・・・



  1. 2010/12/07(火) 00:24:10|
  2. 音楽|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

本家魯班13世

11 | 2010/12 | 01
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Archives

Category

Links

Search