鳥取西高S50卒業同窓会 in 関西 「
猫と女と3人で隠棲したい」などと思っている男が、同窓会に興味を示すことなど本来ありえない。ところが、どういうわけか、このたび出席してしまいましてね。
幹事のChieさんから、「鳥取西高S50卒業同窓会 in 関西」の立ち上げなので、是非ともご参加ください、との勧誘がなんどかあり、その熱意にほだされて、こんなわたしも、ついに折れてしまいました。
7月23日(土)。会場の西梅田にあるガーデンシティクラブ大阪に汗だくで辿り着いたんですが、記憶がある方からもない方からも、連呼されましたよ。
「雰囲気が変わった・・・太りすぎ!!」
そう言ってる本人たちも、自分がどれぐらいトランスフォームしてしまったのか、気づいてないだけなんですけどね・・・やっぱり負け惜しみかなぁ・・TUESカップにあわせて少々減量したつもりなんですが、またリバウンドしたんでしょうねぇ。でも、おれたちには
フラフープがある。フラフープで、今度こそウェストを復原してやるぜ!
さて、わたしは八頭郡から西高に進学した3人組の一人であります。要するに、超マイナーグループの一人でありまして、同窓会にでたって、話のできる相手もいやしないだろう、と思っていたら、八頭郡用瀬町出身の同級生(和歌山在住)がいた。じつに、結婚式以来の再会であります。30数年ぶりだ。しばらくして気づいたんだけども、ヤツには目的があったんだ。いくつになっても、あきらめきれないもんがあるんだねぇ。
ずっと好きだったんだぜ
きみは今も綺麗だ
ホント好きだったんだぜ
帰したくないこの気持ち~~
と久しぶりにカラオケで熱唱したのは、2日後(25日)の鳥取の深夜なんだけど・・・くだんのマドンナは「最近カラオケが趣味になってます」とスピーチしてました。ちなみに上の写真は、カラオケじゃなくて、校歌斉唱です。
世紀の朝の輝きに
真理の前に慎ましく~~
というのが正式な出だしですが、ひどい替え歌つくって、歌って、喜んでた高校時代です。
[ずっと好きだった]の続きを読む
- 2011/07/27(水) 00:16:33|
- 音楽|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0