fc2ブログ

Lablog

鳥取環境大学 環境情報学部 建築・環境デザイン学科 浅川研究室の記録です。

木綿街道のこと(ⅩⅣ)

R0026274.jpg


町家の調査(3)

 8月29日(月)から31日(水)にかけての3日間、木綿街道で建造物調査を行いました。今回は大学の夏期休講期間まっただ中ということもあり、調査員は学生のほか研究室OBも含めて総勢8名の大所帯。ちなみに教授は、ご存知のとおりラオス出張中です。
 私が大学4年生の時、卒業研究のフィールドとなった琴浦町河本家住宅(現重要文化財)の調査でも、当時の3・4年生10名以上の調査隊で臨んだことを思い出します・・・
 今回は、前回の調査や里仁の古民家で実測経験を積んだヒノッキー、白帯、おぎん、アシガル、匠に心強いOBも参加してくれたこともあり、3日間で6棟もの町家を調査することができました。中には、急きょ調査に入らせていただいたお宅もあり、まとめ役として奔走したあげく、ご迷惑をおかけすることもありました。毎度のことながら、平田の皆様の懐の深さ、大きさに助けられております。この場をお借りして御礼申し上げます。
 さて、今回調査した町家は以下の通り

    1)旧石橋酒造 (新町/切妻妻入町家)
    2)T邸(中町/切妻妻入町家)
    3)岡 茂一郎商店(新町/切妻平入町家)
    4)O邸(宮の町/切妻平入町家)
    5)円応教嫁島協会愛宕布教所(宮の町/切妻平入町家+切妻妻入付属屋)
    6)持田酒造(片原町/切妻平入町家)

 なお、旧石橋酒造については今回の調査後の9月3日(土)に再度訪問していますので、後ほど報告したいと思います。
[木綿街道のこと(ⅩⅣ)]の続きを読む
  1. 2011/09/10(土) 13:00:49|
  2. 建築|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

本家魯班13世

08 | 2011/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Archives

Category

Links

Search