fc2ブログ

Lablog

鳥取環境大学 環境情報学部 建築・環境デザイン学科 浅川研究室の記録です。

月太郎さんへ(Ⅴ)

 月太郎さん、お元気にされていますか?
 米子鬼太郎空港以来、1年半もご無沙汰しておりますね。そして、調べてみたところ、ブログでの挨拶は「月太郎さんへ(Ⅳ)」以来、2年ぶりになります。
 先日、Kさんからメールをいただきました。「ブラーザー軒」をkeyDで演ろうとのお誘いですね。ありがとうございます。Kさんの指示にしたがい、月太郎さんに「了解です」のメールをさしあげたのですが、その返信メールがまだ届かないので、たぶんわたしのメールは届いていないのだと思います。ですから、このブログにお返事を書くことにしました。

 当日はフラットマンドリンをもっていきます。フラマン、久しぶりに弾けるので、とても嬉しいですが、心配なところあります。また弦が錆びて、調弦がおかしくなっているかもしれません。当日はコード進行を間違わないようにしたいので、ぜひともコード付き歌詞をご用意ください。

 米子水鳥公園で開催される第4回「コハクチョウとギターの調べ」(六弦倶楽部第20回練習会)、とても楽しみにしています。月太郎さんとの競演も嬉しいですし、わたしも、ひょっとしたらソロで高田渡をやるかもしれませんよ。
 もし可能でしたら、下のコメント欄か、拍手のコメント欄にご返信いただければ幸いです。
 ではまた。




  1. 2011/10/13(木) 23:26:48|
  2. 音楽|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

本家魯班13世

09 | 2011/10 | 11
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Archives

Category

Links

Search