誕生日を迎えてしまいました。つい先日、還暦になったと言って大騒ぎしていたのに、あれからもう4年を積み重ねてしまったんだ。ヤになります。昨年の今頃は、新しい研究構想を練り上げ、最後の五年に挑戦すべき課題を目的化しつつあったのに、わずか一年のコロナ禍のおかげで目算は狂い、今では退職以降のことを考え始めているのだから、情けない話です。
それはさておき、喪中です。本年10月1日、岳父が94歳にて永眠いたしました。ここ数年は河原町の「あすなろ会」でお世話になっていましたが、コロナ禍のなか見舞いは許されず、死に水もとれませんでした。コロナが憎い。年初のご挨拶ができませんことを予めお詫び申し上げます。
旧年中はお世話になりました。学生諸君もよく辛抱してがんばってくれました。
心より感謝申し上げますとともに、
明年も引き続きよろしくお願い申し上げます。
- 2020/12/31(木) 02:58:32|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
メリークリスマス!
さきほど横浜からメールが届きました。
今年の11月3日、横浜在住の二胡奏者、シェンリンさんをお招きして、源平茶屋ガレージで
摩尼寺「奥の院」遺跡10周年記念イベント
を開催する予定としていました。全国緊急事態宣言がようやく終わり、経済活動が奨励されていた6~7月にかけて
松葉ガニ太郎さん等と協議しつつイベントを構想し、シェンリンさんご本人からも快諾していただいておりました。
なぜ、二胡なのかと問えば、オンライン授業で苦しんでいた前期当時、江南水郷の画像・動画データを収集していた際、シェンリンさんの「
女人花」に出会ったからです。結果として、今年一年間でいちばん聴いた音楽となりました。すべての二胡の演奏が人の心を癒やすとまでは言えませんが、この方の二胡を聴くと、気持ちが落ち着きます。
その後、日本全国をコロナの第2派が襲い、イベントは延期となりましたが、来年こそは十周年記念イベントを実現したいと思っております。皆様のご支援をお願いする次第です。
シェンリンさんからクリスマス・メールにはユーチューブの演奏(↓)が貼り付けてありました。ホワイト・クリスマス。これもまた素晴らしい演奏ですので、ぜひ聴いてください。
- 2020/12/25(金) 23:54:03|
- 音楽|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0