fc2ブログ

Lablog

鳥取環境大学 環境情報学部 建築・環境デザイン学科 浅川研究室の記録です。

前略、「北から来たの」さんより

 20070825140625.jpg


 昨日の昼頃、演習室へ行くと紙袋が置いてあった。
見てみると「北から来たの」さんからの差し入れだった。暑い中、わざわざ遊びに来てくださったのだ。しかし、あいにく研究室のメンバーは誰一人とおらず、お会いすることができなかった。お礼を兼ねてメールを出すと、以下のように返してくださった。

「夏から卒論が本格的になってきて大変だろうけど、悔いのないように体に気をつけて頑張ってください(一部省略)」

 お気遣いが心に沁みる。今日は2ヶ月ある大学の夏休みの折り返し地点。もう半分が過ぎた。その間、研究室はフル活動していた。オープンキャンパス、常忍寺の調査、青谷の部材検討会やベトナムの出発準備までさまざま。だが、まだまだ終わりではない。演習室から飛び出し、日本、そして世界でASALABは地道に活動している。以下はそれぞれの現在の活動状況(予定)である。

 ベトナムハロン湾水上集落調査(8/21~8/31)
→ A教授・某大学院生・はるのさん・Mr.エアポート
 インターンシップin東京(8/27~9/7)
→ チャック・部長
 智頭での研究会参加(8/25,26)
→ けんボー
 加藤家住宅南側石垣および木戸の実測調査(8/26)
→ U君

 ここには出てきていないメンバーも、それぞれの夏休みを過ごしているに違いない。残りの半分、もう一度気を引き締めていかねば。(チャック)


  1. 2007/08/25(土) 14:09:19|
  2. 研究室|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:1
<<村長との対話-越南浮浪(Ⅳ) | ホーム | クア・ヴァン再訪-越南浮浪(Ⅲ)>>

コメント

御礼

北野さん:昨日、3週間ぶりに大学に参上。お手紙を読みました。でも、お菓子?はないのね・・・だれか食べたんだろうか?? ともかく、お気遣いありがとう! 元気で頑張っているようでなによりです。ご両親によろしくお伝えください。また遊びにきて!
  1. 2007/09/04(火) 01:45:24 |
  2. URL |
  3. asax #EectUwOQ
  4. [ 編集]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://asalab.blog11.fc2.com/tb.php/1092-593979d1

本家魯班13世

11 | 2023/12 | 01
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Archives

Category

Links

Search