fc2ブログ

Lablog

鳥取環境大学 環境情報学部 建築・環境デザイン学科 浅川研究室の記録です。

吉田くん、茶室の屋根にのぼる

ノビタです。
今日は、茶室の屋根の補修を手伝ってほしいと吉田君から依頼されたので、宮本君と一緒に手伝いました。

ノビタです。
なぜ屋根に補修をしなければならないかというと、板葺き屋根の節の部分から雨がうっすら漏ってきたからなんです。このまま放っておくと、雨水で畳が腐って、床が抜けてしまいます。

ノビタです。
吉田くんが持ってきたトタン板を、屋根寸法に合わせて切ってから屋根に上げ、吉田君が目地の上から釘打ちして、固定していきました。

ノビタです。
吉田くん、お疲れさまでした。
050818_1403~01.jpg




ノビタです。
浅川先生から、トラップがなってないと言われました。ボールを止めてから体を反転させるのではなく、体を反転させてからボールをとめるんだ、と言われるのですが、うまくできません。

ノビタです。
浅川先生が厳しかったのは、青いトッティのユニフォームが、ASローマではなく、アズーリのユニフォームだとコメントしたからではないでしょうか。

ノビタです・・・・・・・・・
  1. 2005/08/18(木) 22:07:56|
  2. リサイクル|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0
<<倭文・旧加藤家、登録文化財をめざす | ホーム | 第4回 鳥取県近代和風建築調査委員会>>

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://asalab.blog11.fc2.com/tb.php/111-d7935304

本家魯班13世

08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Archives

Category

Links

Search