fc2ブログ

Lablog

鳥取環境大学 環境情報学部 建築・環境デザイン学科 浅川研究室の記録です。

チャック&部長@東京インターンシップ(Ⅶ)

 インターンシップ7日目。昨日までは毎朝チャックさんと会社の前に集合して会社に入っていましたが、今日からそれぞれわかれて出勤するようにしました。会社の皆さんともっと話をしたい、もっといろんなものを見ておきたいと思ったからです。今日、私はいつもより30分早く出勤して、少しだけですがお話しすることができました。
 さて、今日の最初の作業は、昨日途中で終ってしまった模型の屋根の続きです。二人で別々に作った模型とは違って、垂木の上に小舞を乗せたり、壁を付けたりと細かい作業をおこないました。目標にしていた午前中までに終らせることはできませんでしたが、昼過ぎには完成させることができました。金曜日の午後から作り始めたので、2日で1つの模型をチャックさんと2人で作れました。
 その後は、すでにできていた模型の修正をおこないました。上から順番にはずしていき、写真で記録していきました。角度をうまく調整しながら途中まで組み上げましたが、終業間際にKZさんにチェックしていただくと、少し傾斜がゆる過ぎたので、また明日解体して組み上げなおすことになりました。
 修正する模型の構造は、大学の課題で作成していた模型とは違うので、これは何だろう?と思ったり、資料を見て検討しながら自分の手で組み上げていくことで、より理解を深めていくことが出来ています。絵で見るより、立体のものを自分で触って、組み立てていくことが大切だと感じた一日でした。(部長)


  1. 2007/09/04(火) 22:55:30|
  2. 研究室|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0
<<チャック&部長@東京インターンシップ(Ⅷ) | ホーム | 国境景観の連続と断絶-越南浮浪エピローグ(Ⅱ)>>

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://asalab.blog11.fc2.com/tb.php/1114-849c5806

本家魯班13世

08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Archives

Category

Links

Search