「おじさん」という生き物
10日の前夜祭は24時をまわって日付が変わり、いよいよ25時も過ぎようかという時間になって、わたしと学生たちは加藤家を引き上げ帰宅して眠りについた。本来ならば、主催側のおじさんであるわたしは加藤家に残り、六弦倶楽部のメンバーとともに加藤家に宿泊しなければならないはずなのだが、引っ越し騒動後のドタバタでついにシュラフ(寝袋)がみつからず、記者発表の疲れもたんまりと残っていて、体調不良を感じていたものだから、平身低頭し帰宅させていただいた。おかげで、11日は体調が上向きになっていた。

↑米子のエーチャン(キヨシさん)のシャウト ↓お馴染みディランさんの「アイ・シャル・ビー・リリースト」

それにしても、前夜祭でのおじさんたちのヒートアップは凄まじいものであった。我もわれもと仮設ステージに殺到して得意な歌を熱唱し、即興のインスト風ギグもジャガジャガ続いてとどまるところを知らない。
帰宅する前に玄関でエアポートが呟くのです。
「なんで、あんな元気なの・・・」
ったくその通りで、あのままお付き合いしていたら、完全にわたしの体はパンクしていたことでしょう。

それが、ですね。本番になると豹変するのです。なんで、みんなこんなに気が小さいのん?・・・いったい何にびびっとるん??
若者たちはみなそう感じていたでしょう。
ソロででようが、デュオででようが、みんなアガッりっぱなし。わたしのみた限りでは、いちばんアガッていなかったのはディランさんかな・・・次がキヨシさん・・・前夜、猛烈にヒートアップしていたチェリーさんは、得意のタクローの歌でストップしちゃったもんね。「もうやめた」って。
それにしてもチェリーさんの依頼にはびっくりしましたね。本番開始1時間前に「(マンドリンで)あわせてください」て言うんだもの。たぶん、「ホーボーズ・ララバイ」の練習をしているディランさんとわたしをみて、そう思ったのでしょうね。曲名は知らないけど、タクローの「バイ・バイ・ラ~ブ」というサビの曲でした(↑)。
1回も練習しないでいきなり本番ですからね。でもまぁ、1番を聞いたら曲を思い出して、なんとか歌についていけました。余計な一言とは承知のすけですが、ステージで隣に坐るとすごく酒臭いのね・・・いったいどれだけ飲んだですかね、前の晩に。

技術的なことを少しコメントしておきますと、3コードの短い曲ながら「ホーボーズ・ララバイ」のほうが伴奏が難しかったですね(↑)。とくにDキーというのはしんどかった。A7が使いづらいんです。3コードであれだけ綺麗なメロディになっているのは、それだけ音が動いているということで、間奏ではびびってしまいました。ともかくいい曲ですね。

さてさて、インスト組ですが、わたしを含めて、やっぱりみんなダメね。完全に指が凍っています。フリーズです。みんな自分の家で練習している時はもっと弾けるのにね・・・前夜の面影もなく、シュンと小さくなっちゃって、・・・これ以上言うのはやめましょうかね。
捲土重来、いつの日か。
- 2007/11/13(火) 03:19:43|
- 音楽|
-
トラックバック:0|
-
コメント:3
Asaxさん、学生の皆さん、本当にお世話になりました。途中、うちの学生さんでは、こんなこと無理だろうなと思って見てました。
加藤家、実は智頭町石谷家のミニ版みたいなものを想像してましたが、かなり違ってました。でも、なかなか雰囲気のある味わい深い建物で、それなりに堪能させていただきました。でも、一階は野外に近い?という感じで、かなり寒かったですね。本番は別な意味でもっと寒かったですが・・・やっぱり、ライブは夜でないと盛り上がりませんね。本番は、あの伝説のウッドストックのジミー・ヘンドリックスを思い出してしまいました。彼は、最終日の3日目の朝に登場し、あのアメリカ国歌を演奏するのですが、観客はすでにまばらでいま一つという感じは否舐めません。でも、名演だといわれてますね・・・天才には、シテュエーションは関係ないが、凡才にはそれが大いに影響するということですかね。では、また、いつかどこかで
- 2007/11/13(火) 12:59:11 |
- URL |
- scats #-
- [ 編集]
寒い寒い民家で大変でしたね。わたしは金曜日の練習時に寒さを体感していたので、土日は厚着をしていきました。だから、寒いとは思いませんでした。ジミヘンとわれわれを比較したって始まらないのではないでしょうか。言い訳はなしにして、若者たちの度胸を見習わなければなりませんね。
- 2007/11/13(火) 21:24:20 |
- URL |
- asax #90N4AH2A
- [ 編集]
まったくその通りです。若者はいつの時代でも可能性を感じさせてくれますね。
- 2007/11/14(水) 07:35:01 |
- URL |
- scats #-
- [ 編集]