
今回は先週に引き続き加藤家で土器作りの作業です。先週、各々が魂を込めて、悪戦苦闘しながら、一生懸命、自由に、寒さと戦いつつ形作った土器がある程度乾いたので仕上げの作業を行いました。
道具は、自分たちで持ってきた"どんぐり"と、加藤家に置いていたはずだった"貝殻"の代わりに、急遽用意した"スプーン"を使いました。

まず、スプーンを使って土器の内側を削り、厚さを調節します。そして、どんぐりを使って側面をつるつる、すべすべにしました。手軽に無料で手に入るどんぐりがこんなに役に立つなんて・・・と少し感動しました。

先週に負けず劣らず加藤家は寒かったですが、新しく持ってきたストーブのおかげで大変快適に作業ができました。ストーブはやっぱり最高ですね。
今後は2週間ほど乾燥さした後、学校で野焼きをする予定です。(環境政策学科1年T.K)

土器にドキドキなチャックとエアポート
- 2007/11/23(金) 01:27:54|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:1
記事が短いよね・・・モスのミンチカツ・バーガー返して!
- 2007/11/23(金) 01:39:37 |
- URL |
- asax #90N4AH2A
- [ 編集]