fc2ブログ

Lablog

鳥取環境大学 環境情報学部 建築・環境デザイン学科 浅川研究室の記録です。

環大から弥生土器出土!?

20071207221404.jpg

 今日は昨日焼いた土器と初対面するべく、午前十時半に土器の現場に集合した。まず最初に土器を覆っていた黒い粘質土をみんなで取り除いた。黒土を取ると、きれいに焼きあがった土器たちが次々と顔を出した。土器は焼く前と違い、オレンジや黒色に変わっていた。

20071207221626.jpg

 残念ながら、「男のティラミス」さんが制作した「頭蓋骨」の土器は一部割れていた。わたし(弥生のタコ)が制作した「ボール」は爆発すると思われていたが、奇跡的に爆発を免れていた。しかし、そのボールの持ち主の「アシカ」の頭がなくなっていた。どうやら爆発したようだ。
 取材に来ていた記者さんたちは、甕や壺などの弥生土器ではなく、「頭蓋骨」のことばかり取材してきた。

20071207222044.jpg

 土を取り除く作業が完了し、土器をスタジオ内に運んだ後、みんなでテントを片付けた。その後の土や藁の処理はUさん・Oさん・Yさんがやってくれた。
 これで、土器作りの全過程が無事終了した。次からは衣班・食班の作業に移る予定だ。(弥生のタコ)

20071207222134.jpg


  1. 2007/12/08(土) 00:05:00|
  2. 研究室|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0
<<デュポン社の防水シートをめぐる一考察 | ホーム | 第10回 歩け、あるけ、アルケオロジー: ワラをもって笑って>>

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://asalab.blog11.fc2.com/tb.php/1227-bb7343a9

本家魯班13世

08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Archives

Category

Links

Search