fc2ブログ

Lablog

鳥取環境大学 環境情報学部 建築・環境デザイン学科 浅川研究室の記録です。

オゴオゴ蒐集 -ウブド通信(Ⅱ)

 ニェッピがあけた正月2日、北部山岳地帯を周遊した。記事が長くなるので、まずは悪霊オゴオゴの写真を掲載しておこう。行く先々で大晦日の追儺の儀式のためにつくられたオゴオゴをみた。オゴオゴとは悪霊である。悪霊は山とか森とか洞窟に潜んでいるわけではない。人の体になかに巣くっていて、大きくなったり小さくなったりしている。それが晦日に姿をあらわすのである。その悪霊を追い払い、新年を迎えるのだ。

オゴオゴ02横01


オゴオゴ13複合02


オゴオゴ12横01


オゴオゴ13複合04
オゴオゴ13複合03




オゴオゴ13複合01
↑この人物の内なるオゴオゴは昨年末に姿をあらわした。
  1. 2008/03/08(土) 23:31:12|
  2. 文化史・民族学|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0
<<ブギス寺院 -ウブド通信(Ⅲ) | ホーム | ニェッピ -ウブド通信(Ⅰ)>>

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://asalab.blog11.fc2.com/tb.php/1322-bc488e70

本家魯班13世

08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Archives

Category

Links

Search