fc2ブログ

Lablog

鳥取環境大学 環境情報学部 建築・環境デザイン学科 浅川研究室の記録です。

3次元レーザースキャンの成果

s室内

 先週金曜日の3・4年ゼミでアサヒコンサルタント空間情報室のみなさんにデモンストレーションしていただいた3次元レーザスキャナの計測成果がjpg形式の画像で3枚送られてきました。
 わずか2時間ばかりのあいだに、これだけの範囲で3次元測量ができ、色つけまでしてあります。上の写真は演習室の内部パースですね。
 なんかシュールですよね?  ポスターに使えそうだな。
 一方、下は計測器がとらえた窓外の風景です。実験棟や大学の裏山が綺麗に映し出されていますね。

s窓の外の風景


 ・・・世のなか便利になりました。
 やはり今、県内でいちばん有効に使えそうなのは、美歎水源地(重要文化財)の劣化したコンクリート建築じゃないでしょうか。あれを3次元で計測し、その復元CGを制作してみてはどうかな。市の関係者のみなさん、ご検討ください。

s全景
↑屋内外の全景です

  1. 2008/06/11(水) 00:42:26|
  2. 研究室|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0
<<樗谿の蛍 | ホーム | チャックからのメール>>

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://asalab.blog11.fc2.com/tb.php/1437-b05b2c1e

本家魯班13世

11 | 2023/12 | 01
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Archives

Category

Links

Search