fc2ブログ

Lablog

鳥取環境大学 環境情報学部 建築・環境デザイン学科 浅川研究室の記録です。

樗谿の蛍

蛍03おれ

 昨日はまた重たい会議で時間を浪費した。この日の主人公はわたしだった。わたしは組織改編にあたって「人権蹂躙」に近い扱いを受けたので、国に対して異議申し立てをしており、その件で激しい論戦が繰りひろげられた。ここで仔細を述べるつもりはないが、名の知れたバイオリニストと同姓同名の人物は、人権蹂躙に近い行為を反省・謝罪するどころか、

   「教員にそこまでの自由はない」

と開き直った。
 わたしは事務局に対して、 「教員にそこまでの自由はない」という発言を議事録に正確にとどめるよう要求した。あとで確認したところ、議事録は「速記録」に近いものだから、必ず記録としては残るという。この記録は、いつの日か、必ず日の目をみるだろう。

 もうひとつ腹立たしかったのは、新入りのメンバーが「あなたは大人になれ!」と説教してくれたことだ。ことの経緯をなんにも知らない人物が、「大人になって辛抱せよ」と説得するありさまに接し、わたしではなく、別のメンバーが切れて反論した。
 べつに「大人」になんか、なりたくありませんよ。大人になれ、と言った新入りの面構えをみていると、「大人」とは「腹黒い」ことと同義だな、とつくづく思った。あんな腹黒い顔にはなりたくないよな。こちら、「大人」になれない不良で結構でございます。

 さて、この不良中年、水曜の夕刻には飲みにでることになっている。午後8時に店に行くと、いつもガラガラで、ヘルシーな料理を食べながらゆったりとリラックスした時間を過ごせるのだが、9時半ころから混み始める。いつもはもうしばらくいるのだけれども、流石に体調が崩れていて、この日は早めに退席した。

 帰宅してベッドに横たわって休んでいたところ、こんどは学生から電話があり、樗谿(おうちだに)にいるという。もちろんホタル鑑賞のためである。わたしは酔い冷ましに樗谿まで歩いていった。鳥取に赴任して8年めになるが、樗谿のホタルをみたのは初めてのこと。
 幻想的だった。なんとかデジカメで撮影したいと思ったのだが、あの幻想的な光景を画像として再現するのは不可能だな・・・

 ホタル鑑賞のあとには「」に行くべきだった。

蛍04暗闇
↑ホタルの軌跡がわかりますか?



  1. 2008/06/12(木) 10:10:51|
  2. 環境|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0
<<『鳥取環境大学紀要』第6号 刊行! | ホーム | 3次元レーザースキャンの成果>>

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://asalab.blog11.fc2.com/tb.php/1439-f642a140

本家魯班13世

08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Archives

Category

Links

Search