NHK大和路放送局のY記者から、いまメールで連絡があった。
3週間前に
収録した「焼失住居」のニュースが、あす(17日)の朝のニュース「おはよう日本」で全国放送される、とのこと。
ただし、・・・岩手・宮城内陸地震の関係で、何時台で放送するか直前にならないとわかないらしく、いまのところ、午前4時半から午前8時15分までのいずれかでの放送で、午前6時台のような感じがするのだそうです。
もちろん、夜行性人間のわたしが視ることなどありえませんね。
ご報告まで。

↑15日の「父の日」。わたしがなんでこんなにカラフルでエスニックなシャツを着ているのか、については、
こちら をクリックしてください。
- 2008/06/16(月) 21:31:29|
- 研究室|
-
トラックバック:0|
-
コメント:3
某人妻さんからの情報によりますと、「午前6時前の天気予報を見ようと思ってNHKを選んだら」、そこにわたしが映っていたとのことであります。もちろん、わたしは睡眠の真っ最中でありました。コメント、ありがとうございます!
- 2008/06/17(火) 13:33:31 |
- URL |
- asax #90N4AH2A
- [ 編集]
いま大学に郵送されてきた番組の録画をみたが、いや、ひどいもんですね。考古学者が土屋根であることを証明して、わたしが建築学者として、その裏付けを述べる筋書きになっている。事実は違いますよ。わたしたちが焼失住居に着目して、上屋が土屋根であることを実証し、考古学者がその視点からデータの整理をしているだけなんですからね。これは「知的財産の侵害」だな、ぷん、ぷん!!
- 2008/06/18(水) 23:42:45 |
- URL |
- asax #90N4AH2A
- [ 編集]