fc2ブログ

Lablog

鳥取環境大学 環境情報学部 建築・環境デザイン学科 浅川研究室の記録です。

「魔法の山」の新聞報道

 昨日のプロジェクト研究1&3「魔法の山」発表会が、はやくも新聞記事になりました。今日、学生たちは某院生に指導されながら、自分たちの発表データを学内WEBにアップしていたようで、かれらにその新聞記事のコピーを配っておきました。
 記者さん、どうもありがとう。学生たちも喜んでいます。
 ただ、ひとつだけ間違いがありまして・・・最下段に「山の井戸にかつてオオサンショウウオが生息していた」という記載がありますが、これは「山の井戸にかつてカスミサンショウウオ(やハコネサンショウウオ)が生息していた」が正しい記載です。なんたって動物班は、今回、久松山の渓流でカスミサンショウウオの幼生を捕獲したのですからね。その幼生たちとも、まもなくお別れです。
 捕獲した2年のKさんに「いつ帰してあげるの?」と訊くと、「サンショウウオも別れを惜しんでまして・・・」とのこと。ほんとうに、そういう気持ちになるね。
 良いプロジェクトでした。重ねがさね、関係者の皆様に御礼申し上げます。

「魔法の山」新聞記事



  1. 2008/07/26(土) 00:03:58|
  2. 研究室|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0
<<TABのない譜面 | ホーム | 雨上がりのバーベQ>>

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://asalab.blog11.fc2.com/tb.php/1491-eddbd373

本家魯班13世

11 | 2023/12 | 01
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Archives

Category

Links

Search