
いや、暑いのなんの。で、すっさまじい距離を毎日歩いてます。初日(プロンクロム→トンレサップ→バイヨン→バプン→王のテラス→プレアカーン)は7~8キロ、二日目(プレアコー→バコン→ロレイ→アンコール・ワット→タプロム)も4~5キロは歩いたでしょうね。おかげさまで、背中に汗疹がでちゃいましたよ。リュックサックとベストのあいだが蒸れて赤くなってまして、痒いんです、これが・・・

それで、昼も夜もこのお店に退避し、休むんです。「ブルーパンプキン」というお店は、ごらんのとおり、壁際が全面ソファになっていて、靴をぬいでくつろぎながら、パソコンをネットに接続できるんで、全世界の旅客を集めております。靴を脱ぐということが、こんなに素晴らしいとは知りませんでしたね。いんや、
若桜の水場で経験済みか・・・棒のようになっている足に血が通い始め、生物に戻っていくからね。
ここシェムレアップでは、ブルーパンプキン以外にネット無料のお店がないようでね。ホテルでも有料(5ドル/時)でして、もっぱらブルーパンプキン通いが続いております。

アンコール遺跡群を訪れたのは5年ぶり3度め。ブログに書きたいテーマを3つばかりみつけたんですが、いまはちょっとそれを掲載するだけの余裕がありません。というわけで今日のサービスショットはバイヨンを2枚。鎌倉時代ころの都市、アンコール・トムの中心聖域です。仏教とヒンドゥ教の要素が融合してるんじゃなかったかな、たしか・・・多宗教の国民を統治する苦労が映しだされてるとかなんとか、そんな話を聞いた記憶があります。
さて、このブログがアップされるころ、すでにわたしたちはバンコクに移動しています。1泊後、帰国の予定。
- 2008/09/08(月) 20:26:28|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0