Lablog
鳥取環境大学 環境情報学部 建築・環境デザイン学科 浅川研究室の記録です。
第8回「古民家のリサイクル -カマド復元と蕎麦打ち-」(Ⅱ)
カマドの接合実験
本日も先週に引き続き加藤家で作業を行いました。加藤家では2年生2名とガード、エアポートさん、ピヴォさんのメンバーでカマド本体修復班、アシガル君と部長さんで建具実測調査班、この2班に別れて作業を進めました。カマド本体修復班はまずカマドの接着の方法と接着剤について話し合う事からはじめました。ここでも、エアポートさんとピヴォさんに色々とアドバイス・アイディアをいただきました。その結果、野焼陶土は砂と混ぜるのではなくセメントと混ぜる事になりました。混ぜる割合は野焼陶土10、セメント1で混ぜ適度に水を加えてさらに混ぜます。色が少し灰色になれば完成です。この粘土をエアポートさんの指導のもとI君が担当し、2年生Y君にはピヴォさんの指導でモルタルを担当してもらいました。はじめに野焼陶土とセメントを混ぜた粘土が完成し実際にカマド本体の欠損部分につけていきました。
この作業中に教授がこられました。この作業が終わると、モルタルも完成。両方を試そうとしたところで、エアポートさんとピヴォさんから「セメントと水だけのペイスト状のものを使ってみてはどうか」というアイディアが挙がりました。ここでまた話し合いをし、どうするか検討をしました。その結果、大きく欠損している部分にはモルタルを使い、ひび割れなどの部分にはセメントと水を混ぜたペイストを使う事になりました。この事を教授に報告したところ、教授は1週間前に土台の板石に充填したモルタルのが乾燥後に白っぽくなっていることを気にされており、カマド本体ではさらに目立つだろう、と気にされていました。
そこで解決策としてエアポートさんはガスバーナーなどを使い、充填・接合面を火で炙ったらどうかというアイディアを提案され、、次回、ピヴォさんがガスバーナーを持ってきてくださる事になりました。この後、粘土を剥ぎ取りカマド本体のパーツを洗いはじめました。この時、新たな事実が判明しました。エアポートさんがカマドのパーツを洗っていたところ一部が欠けてしまったのですが、それは以前に用いられたモルタル状の接合剤の固まりらしいのです。この新たな発見により、セメントを使うことはあながち外れていないという事がわかりました。この後、セメントと水だけのペイスト状のモルタルを造りました。このペイスト状の物は水の割合で成功するか否かが決まるので慎重に作業を進めました。そして、ピヴォさんと2年生の頑張りでペイスト状のモルタルが完成しました。すぐにカマド本体で試しました。結果は上々です。
建具の再設置にむけて
一方、建具実測調査班はさすがは4年生&院生のコンビだけのことはあり、着々と建具の元の位置を割り出していきました。この作業も、結構きつい肉体労働だったので、アシガル君と部長さんは苦労していました。みなさん本当にお疲れ様でした。(ガード)
2009/06/10(水) 00:01:04
|
リサイクル
|
トラックバック:0
|
コメント:0
<<
2009 樗谿幼稚園+α
|
ホーム
|
第8回「古民家のリサイクル -カマド復元と蕎麦打ち-」(Ⅰ)
>>
コメント
コメントの投稿
Name:
Subject:
Mail:
URL:
comment:
Pass:
秘密:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://asalab.blog11.fc2.com/tb.php/1819-cebff413
Author:本家魯班13世
このブログはすでに引っ越しています(月に1度のペースで雑文を書いてはいますが、削除も併行しておこなっています)ここ数年の更新は以下をご覧ください。
Lablog 2G
(http://asaxlablog.blog.fc2.com/)
RSS
03
| 2023/04 |
05
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
-
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
-
-
Recent Entries
最後のスフォリアテッラ
(11/01)
競雀(2)
(04/26)
麒麟のひと
(03/23)
2021年度大学院修士論文中間発表
(02/18)
玄
(01/02)
Recent Comments
東尿英機:また外してしまった
(04/27)
ルパン13世:Re: 『摩尼寺「奥の院」遺跡-発掘調査と復元研究-』報告書 希望
(07/24)
新池 陽子:矢部家のこと
(05/09)
矢部:新池様
(05/06)
公爵:
(07/27)
ルパン13世:ルークさんへ
(05/10)
ルーク:ありがとうございます。
(04/23)
Recent Trackbacks
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【転居のお知らせ】
(05/13)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【神々への祈り(Ⅳ)】
(05/12)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【神々への祈り(Ⅴ)】
(05/12)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【神々への祈り(Ⅵ)】
(05/12)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【サテンドール(ⅩⅡ)】
(05/12)
Archives
2022年11月 (1)
2022年04月 (1)
2022年03月 (1)
2022年02月 (1)
2022年01月 (1)
2021年12月 (2)
2021年10月 (1)
2021年09月 (1)
2021年05月 (1)
2021年04月 (1)
2021年03月 (1)
2021年02月 (1)
2020年12月 (2)
2020年09月 (2)
2020年08月 (1)
2020年07月 (1)
2020年03月 (1)
2020年01月 (1)
2019年11月 (1)
2019年10月 (1)
2019年06月 (1)
2019年05月 (1)
2019年04月 (1)
2019年03月 (1)
2019年01月 (1)
2018年12月 (1)
2018年10月 (1)
2018年09月 (1)
2018年07月 (1)
2018年04月 (1)
2018年01月 (2)
2017年12月 (1)
2017年11月 (1)
2017年08月 (1)
2017年04月 (1)
2017年01月 (1)
2016年12月 (1)
2016年11月 (1)
2016年10月 (1)
2016年09月 (1)
2016年07月 (1)
2016年05月 (1)
2016年03月 (1)
2016年02月 (1)
2016年01月 (1)
2015年12月 (1)
2015年11月 (1)
2015年10月 (1)
2015年09月 (1)
2015年07月 (1)
2015年04月 (1)
2015年01月 (1)
2014年11月 (1)
2014年09月 (1)
2014年08月 (1)
2014年07月 (1)
2014年03月 (1)
2014年01月 (1)
2013年12月 (1)
2013年11月 (1)
2013年08月 (1)
2013年07月 (1)
2013年06月 (1)
2013年05月 (1)
2013年03月 (1)
2012年12月 (1)
2012年05月 (13)
2012年04月 (30)
2012年03月 (29)
2012年02月 (29)
2012年01月 (31)
2011年12月 (31)
2011年11月 (25)
2011年10月 (26)
2011年09月 (26)
2011年08月 (31)
2011年07月 (31)
2011年06月 (30)
2011年05月 (31)
2011年04月 (31)
2011年03月 (31)
2011年02月 (28)
2011年01月 (33)
2010年12月 (31)
2010年11月 (35)
2010年10月 (42)
2010年09月 (25)
2010年08月 (31)
2010年07月 (29)
2010年06月 (32)
2010年05月 (31)
2010年04月 (30)
2010年03月 (30)
2010年02月 (28)
2010年01月 (31)
2009年12月 (32)
2009年11月 (30)
2009年10月 (31)
2009年09月 (30)
2009年08月 (31)
2009年07月 (30)
2009年06月 (30)
2009年05月 (30)
2009年04月 (29)
2009年03月 (29)
2009年02月 (22)
2009年01月 (24)
2008年12月 (32)
2008年11月 (30)
2008年10月 (32)
2008年09月 (28)
2008年08月 (34)
2008年07月 (33)
2008年06月 (36)
2008年05月 (34)
2008年04月 (39)
2008年03月 (33)
2008年02月 (28)
2008年01月 (31)
2007年12月 (33)
2007年11月 (34)
2007年10月 (38)
2007年09月 (34)
2007年08月 (43)
2007年07月 (35)
2007年06月 (33)
2007年05月 (35)
2007年04月 (32)
2007年03月 (32)
2007年02月 (28)
2007年01月 (37)
2006年12月 (43)
2006年11月 (51)
2006年10月 (54)
2006年09月 (67)
2006年08月 (64)
2006年07月 (40)
2006年06月 (58)
2006年05月 (34)
2006年04月 (30)
2006年03月 (36)
2006年02月 (31)
2006年01月 (34)
2005年12月 (32)
2005年11月 (32)
2005年10月 (29)
2005年09月 (30)
2005年08月 (41)
2005年07月 (42)
2005年06月 (24)
2005年05月 (13)
2005年04月 (4)
Category
未分類 (301)
史跡 (313)
講演・研究会 (177)
サッカー (213)
建築 (564)
リサイクル (111)
地域支援 (16)
食文化 (134)
研究室 (494)
環境 (24)
スポーツ (29)
音楽 (240)
文化史・民族学 (25)
漫画 (8)
小説 (62)
景観 (143)
生物 (7)
都市 (9)
民芸 (2)
映画 (1)
Links
鳥取環境大学 浅川研究室
Search
アクセス解析
アクセス解析