fc2ブログ

Lablog

鳥取環境大学 環境情報学部 建築・環境デザイン学科 浅川研究室の記録です。

ピエールの感想

本日は、午後から大阪の国立民族学博物館に「ブリコラージュ・アート・ナウ」日常の冒険者たちを見学に行きました。
館内は、暖かな雰囲気で、新聞紙や空き缶で作った家や、建築廃材からウクレレを作るというように、日常よく目にするものを、
一風変わった視点から見ることができ想像力を刺激されました。
また、ブリコラージュ・アートの体験コーナーもあり、家族でブリコラージュ・アートに興じる姿もありました。
私も、楽器のコーナーを眺めていると、ひょんな事から
ピアニカをもったお姉さんとのプチ演奏会を開くことに・・・(汗)。

素材の持つ可能性について、自分の創造の域を越えたものを見ることができました。(ぴえーる)
CIMG0015.jpg

CIMG0013.jpg

  1. 2005/05/22(日) 23:26:51|
  2. リサイクル|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0
<<大社造シンポジウム打ち合わせ | ホーム | ブリコラージュ>>

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://asalab.blog11.fc2.com/tb.php/19-99dbc019

本家魯班13世

08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Archives

Category

Links

Search