いつかチラリとお知らせしましたが、11月3日(火)の文化の日に米子水鳥公園
http://www.yonagomizudorikouen.or.jp/ ネイチャーセンターで「コハクチョウとギターの夕べ」が開催されます。六弦倶楽部の第11回練習会も兼ねております。
わたし、もちろん、出ますよ。また半年分たまってますからね、わるい演奏にはならないでしょう。問題はどの曲を選ぶかだな。「水」「鳥」「月」などを名に冠している曲がよいとのことでして、いやもうわんさかありますよね。どんぴしゃの曲が浮かんでます・・・でも、何を弾こうかな・・・「夕暮れの水鳥の舞」のBGMとしてふさわしい曲を選ばないとね。
そうそう月太郎さんからも伴奏のオファーがあったので、ギターだけじゃなく、フラット・マンドリンも弾きますよ。すでに楽譜も送られてきています。月太郎さんも高田渡三部作の完成へむけて気合い入っているみたいです。高田渡の伴奏は難しいけど、がんばりますよ!
じつは、ある重要な行事があとでだぶってきたんですが、今回ばかりはギター優先です。
そろそろ弾かんとね。腕がなまりますよね。
今年最後の演奏になるかもしれんから、これを聴き逃すと大変だよ!
カムトゲザ、ベイビィ!!!
- 2009/10/05(月) 00:18:51|
- 音楽|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0