週末を利用して広州に来ています。訪中の主目的は世界文化遺産「開平の望楼群」の視察。ANAの格安ツアーを使って来たんですが、すんばらしいホテルでして、ネットもブロードバンドで使い放題。ですから、いつものようにメールを送信していただければ、毎夜返信できます。といっても、30日(月)には帰国ですがね。
格安ツアーは成田発です。羽田経由で成田に向かう途中、秋葉原でチャックと合流・・・さっそく
メイド●茶じゃなくて・・・蕎麦屋でセイロの大盛りをすすりながら歓談。冗談に一口ビール(150円)をすすめたら、チャックはこれに応じた。いや、驚いたね、歴代のASALABメンバーで一、二を争う下戸だったチャックが昼間からビールに付き合うなんて。社会は人間を変える。でも、酔っぱらうのがはやかったな・・・あれからどうなったのだろうか??
さて、研究室のOB諸君に伝えたい。チャックは蕎麦代とビール代を払ってくれました。おごってくれたのよ。いつまで経っても、教師が飯代や飲み代を払うと思いこんでいるあっちこっちのOB諸君、少しはチャックをみならいなはれ。とくに、鳥取の新聞記者などは肝に銘じるべきだな・・・おまけにチャックは「少し早いですがお歳暮の代わりに」と金一封まで用意している。「研究室で使ってください」とのことだが、これで女子たちにお土産買えるぞ、ぐふふ・・・

研究室のOB諸君、チャックのような気配りは全然要らないから、なんて決して言わないよ。黒帯なんかね、缶ビール何本でも飲むんだから。轟もなかなかの飲み助だし・・・エアポートは言うに及ばす。貧乏な研究室に暖かい愛の手を心よりお待ち申し上げます!
今回の東京はショートステイでしたが、次回はホカノや西河も呼んで、派手にASALAB関東支部同窓会をやろうかな。さて、どこに泊まらせてもらおうか??
- 2009/11/29(日) 00:38:54|
- 研究室|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0