fc2ブログ

Lablog

鳥取環境大学 環境情報学部 建築・環境デザイン学科 浅川研究室の記録です。

「ごじきん」の生出演?

 昨日は研修会終了後、西河(男)と社長を引き連れて、土蔵蕎麦→サダルチョークをはしごし、倉吉駅まで送ってもらって、午後1時すぎのスーパー白兎に乗り込んだ。大阪駅に着いてプラットフォームをみわたしたら、予想通り、うようよ環境大学のスタッフがいる。今日の推薦入試の会場設営のため移動してきた連中と同じ列車に乗っていたわけで、なにぶん善人なものだから、物陰に隠れてふけてしまえばいいものを、手をふって皆に合流し、会場設営に加わった。
 で、本日は推薦入試。おかげさまで、欠席者なし。遠隔地からの受験者も多く、順調な滑り出しと言えるでしょう。
 明日の集合時間は11時と遅いから、ホテルを1日早くチェックアウトし、奈良の自宅に帰ってきた。5日続けてのホテル住まいから、ようやく解放されたことが素直にうれしい。
 ところで、日本海テレビの茶室放映は、結構評判が良かったらしく、日本テレビも興味を示し、同局系列のNNN24という衛星放送で再放送されたとのこと。それで、こんどは同じ日本海テレビが毎週金曜日午後5時から生放送している1時間番組「ごじきん」にゲスト生出演してほしいとの依頼が届いた。今週の金曜日(18日)は、午後3時~6時まで日本海テレビのスタジオで拘束されるらしい。
 ところが、ある予定を思い出した。17~19日はガンマナイフではないか。いったいどうしたらいいのだろうか。
  1. 2005/11/12(土) 23:41:09|
  2. リサイクル|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0
<<推薦入試終了 | ホーム | 伝統的建造物群保護行政研修会(基礎コース) in 倉吉(Ⅱ)>>

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://asalab.blog11.fc2.com/tb.php/208-fac6f346

本家魯班13世

08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Archives

Category

Links

Search