fc2ブログ

Lablog

鳥取環境大学 環境情報学部 建築・環境デザイン学科 浅川研究室の記録です。

久しぶりにアクセス・ランキング

 環境大学HP(学外)のTUESニュース 「建築・環境デザイン学科卒業論文(作品)の公聴会を実施しました」をご覧ください。ガードが裏木戸模型とともに、どアップで映っております。なんか、あいつ、運のめぐりが良くなってる感じですね。

 閑話休題。

asaさんのランキング
学校・教育 27位 (昨日:29位) / 13083人中
学校 8位 (昨日:7位) / 1227人中
更新日時:2010/02/17 04:21

 これが昨日のランキングです。あらら、まんだ20位代に低迷しているの、と憐れんでくださってますでしょうか。じつは、これ、上昇の兆しでございます。これまで、どれだけ凹んでいたか。正月休みあけからアクセスは急増し、たとえば、15日はUA=293、TA=691、翌16日はUA=296、TA=540というアクセスを集めたにも拘わらず、上にみるように、それぞれ29位、27位という低位を徘徊するありさま・・・
 その前はもっとひどかった。30~40位代が定位置でして、最も順位を下げたのは、

asaさんのランキング
学校・教育 31位 (昨日:56位) / 12706人中
学校 7位 (昨日:8位) / 1129人中
更新日時:2010/01/26 04:21

とあるように、1月24日の56位でした。その日だって、そんなに悪いアクセスじゃありません。日曜日にも拘わらず、UA=207、TA=531を記録しています。
 受験なのですよ。12月中旬以降、世の中は受験シーズンに突入してしまった。夏から秋にかけて全国で位を記録したLABLOGを50位代まで落としめたのは受験サイトへの猛烈なアクセスなのだろうと思うのです。ようやく20位代まで回復してきた今日このごろ、アクセス増加の背景として注目を集めている項目はなにか。「拍手」の数で、この1ヶ月のベスト10をお示ししましょう。




  1位  鳥取城三ノ丸高等学校プロジェクト(Ⅱ)    11拍手
  1位  お年玉年賀状くじ当選番号発表!       11拍手
  3位  推定「卑弥呼の館」講演会 満員御礼!    9拍手
  3位  鳥取城三ノ丸高等学校プロジェクト(Ⅴ)    9拍手
  5位  鳥取城三ノ丸高等学校プロジェクト(Ⅵ)    8拍手
  5位  鳥取城三ノ丸高等学校プロジェクト(Ⅰ)    8拍手
  5位  鳥取城三ノ丸高等学校プロジェクト(Ⅲ)    8拍手
  8位  さよなら、シータ                   7拍手
  8位  さおびきどっこ(Ⅳ)                7拍手
  10位 ボツになった写真                 6拍手
  10位 校正マシーン                    6拍手

 というわけで、「鳥取城三ノ丸高等学校プロジェクト」シリーズが圧倒的な支持を集めております。1日平均300人近い方が500~600回のアクセスをしてくるこのサイトのなかで、「鳥取城三ノ丸高等学校プロジェクト」の話題が最も拍手を頂戴しているのですよ。「拍手」ですよ。たんなるアクセスではない、「拍手」を頂戴しているのです。推定「卑弥呼の館」講演が霞んでしまうほど、いま三ノ丸高等学校プロジェクトは注目を集めております。
 県教委、文化財保護審議会、県立高校の関係者はご存じでありましょうか。

  1. 2010/02/19(金) 00:00:05|
  2. 研究室|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0
<<鳥取城三ノ丸高等学校プロジェクト(Ⅶ) | ホーム | さおびきどっこ(Ⅴ)>>

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://asalab.blog11.fc2.com/tb.php/2088-27d573fc

本家魯班13世

11 | 2023/12 | 01
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Archives

Category

Links

Search