fc2ブログ

Lablog

鳥取環境大学 環境情報学部 建築・環境デザイン学科 浅川研究室の記録です。

衝撃の朗報!?

2009年度卒業研究受賞作決定

 思いも寄らぬ結末が待っておりました。
 3月2日の学科会議で長い時間をかけ、建築・環境デザイン学科卒業研究の受賞審査をおこないました。まずは制作部門から。得票では上位2名が他に圧倒的な差をつけており、簡単に金・銀が確定すると思われたのですが、ここでわたしの発言が波乱を巻き起こします(何を主張したのかは話せません)。3位以下は3票が6名。このなかにガードの「さおびきどっこ」も含まれておりました。まずはこの6名に対して2票ずつ投票することになりました。ここで次々とガードに票が集まり、予備選を第1位で通過。予備選の上位3名に1・2位を含めた5名での決戦投票に移行しました。ここでも一人2票での投票です。なんとガードは再び票を集めて衝撃の第1位、アシガルの「鳥取城三ノ丸高等学校」も3位に輝きました。ほんとうに驚きましたね。ガードは投票数3票から一気に金賞に駆け上がったのです。これまでの慣習では、金賞の作品は「日本建築学会卒業設計展全国巡回展」に出陳されることになっているのですが、ガードの作品はそれにふさわしくないということで、2位の作品(銀賞)にその権利が与えられました。銅賞のアシガル作品は『近代建築』誌の卒業設計特集に掲載されます。ガードの金賞作品については、建築学会中国支部の卒業設計展示会に陳列されることになりました。もちろん本物の裏木戸を会場に持ち込めるはずはなく、パネルと模型の展示となるでしょう。
 論文部門も熾烈な戦いでした。会場投票の結果は、黒猫と他ゼミの学生(仮称「黒眼鏡」)が7票で首位。6票の黒帯がこれに続きます。この上位3位までは別格として、3票と4票の予備戦がおこなわれ、上位2名が第2戦に進出。決勝戦(第2戦)でも教員2票ずつ投票したのですが決着はつかず、延長戦(第3戦)で教員1名が1票ずつ追加投票した結果、黒帯9票、黒眼鏡8票、黒猫7票となって、それぞれ金・銀・銅賞と決まりました。
 結果をまとめると、以下のとおりです。

制作部門
 金賞  門脇史知「さおびきどっこ -古民家裏木戸の復元-」
          (日本建築学会中国支部卒業設計展出陳)         
 銅賞  森 吉宏「鳥取城三ノ丸高等学校 -史跡と共存する校舎の設計-」
          (『近代建築』誌卒業設計特集掲載)

論文部門
 金賞  大給 友樹「石窟寺院への憧憬 -岩窟/絶壁型仏堂の類型と源流-」
 銅賞  宇田川恭平「建具と内装の修復 -加藤家住宅修復プロジェクト The LAST-」
         
 ともかくガードの「さおびっきどっこ」が会場投票3票から一気に金賞に登りつめたことに驚愕しており、じつはガードに対して「(金賞を)辞退する気はないかい?」とまで問いました。指導教員自身、ちょっと順位が上がりすぎではないか、という不安が拭えなかったのです。しかし、当の本人はケロッとした表情で答えるのです。「いただけるものはいただいておきます」と。ちなみに、本人の予想は「銅賞」だったそうです。
 というわけで、2年連続のダブルクラウンに輝きました。ゼミ生全員が受賞したのは初めてのことであり、ゼミ生の卒業研究が『近代建築』誌の卒業設計作品特集に掲載されるのも初めてのことです。アシガルは大変ですが、〆切の今月17日までに設計図・模型とも手直しし、得意のCGもつけてパネルを刷新してください。なお、通算では、制作部門の金賞が2年連続3度目、論文部門は5年連続5度目です。とはいうものの、例年の「圧勝」とはちがって僅差の冷や汗勝利であり、とりわけ論文部門で常勝ASALABを最後まで苦しめた黒眼鏡くんには深い敬意をあらわしたいと思います。

 
  1. 2010/03/06(土) 00:00:01|
  2. 研究室|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0
<<昆布茶の漬物 | ホーム | わたしの世界遺産構想 -大山・隠岐・三徳山>>

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://asalab.blog11.fc2.com/tb.php/2107-622ca543

本家魯班13世

05 | 2023/06 | 07
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Archives

Category

Links

Search