fc2ブログ

Lablog

鳥取環境大学 環境情報学部 建築・環境デザイン学科 浅川研究室の記録です。

点眼薬

 眼科に行ってきました。
 自覚症状を察知したのは3週間ぐらい前でしょうか。
 みんな医者に行け、というのですが、やっぱりちょっと怖いので、
 まずは「めがねのミキ」へ。
 二つめの遠近両用眼鏡を作ったのが1年3ヶ月前のこと。
 あのとき何の異常もなく、両眼ともクリアだったんです。
 3週間前に片眼を閉じたらおかしい、と思い始めた。
 
 忙しかったからかな・・・例年の3倍か5倍でしたね、この1年。
 なんども教員室で夜を過ごしました。
 「すきや」で夕ご飯を食べて、教員室で眠って、目覚めて
 「すきや」で朝ご飯を食べて・・・
 少しブレーキをかけないといけません。
 そういう信号じゃないだろうか。 



 世界がぼやっとしているな、と思い始めたのが3週間前。
 ミキでも「眼科に行かれたほうがよいです」と言われて
 ついに行ったのです。
 診断結果はほぼ予想どおり。
 点眼薬をいただきました。
 車の運転等に問題はないそうです。

 加藤家住宅の「コア」を想い出しましたね。
 構造補強の「コア」。点眼薬は「コア」のようなものです。
 なんのことやら分からないでしょう・・・
 患者の右眼ほどではありませんので。


  1. 2010/03/11(木) 00:00:59|
  2. 未分類|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0
<<酒は飲んでも飲まれるな -お疲れ様4年生- | ホーム | H22年度「出前授業・遠隔授業」のメニュー更新!>>

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://asalab.blog11.fc2.com/tb.php/2113-2ca268ab

本家魯班13世

05 | 2023/06 | 07
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Archives

Category

Links

Search