fc2ブログ

Lablog

鳥取環境大学 環境情報学部 建築・環境デザイン学科 浅川研究室の記録です。

酒は飲んでも飲まれるな -お疲れ様4年生-

 今日(10日)は久しぶりに浅川ゼミ全員でお食事に。居酒屋「ほたる」で4年生の送別会が行われました。今までずっと一緒だった先輩方が卒業してしまうのはとても寂しい……。  
 さて(笑)、今回は送別会という事で主役はもちろん4年生。なのに何故3年の私がブログを書いているのか…それは私がお酒を飲んでいないからです!

 今夜の主催はアシガルさんでした。なぜならば、アシガルさんはスローソックスのキャプテンだからです。アソックス対スローソックスの通算成績は、結局5勝2敗(得失点差13)のままでした。じつは10日の昼に最後のガチンコ・デスマッチ・プレーオフをおこなって雌雄を決しようとしていたのですが、生憎の天候と先生の会議の嵐で中止。負けたほうが年度末に「奢る」という規定にしたがい、スローソックス負担の送別会となりました・・・なんちゃって、ホントのようなウソですよ、もちろん。

 さてさて(笑)、「お酒は飲んでも飲まれるな」とは良く言ったものです。今夜も皆は飲み放題のお酒で上機嫌。
 「中国の毛沢東シュセキっのシュセキはね、首席じゃなくて、朱徳将軍がなんちゃら・かんちゃらで朱席って書くんだよ」と先生が冗談話を始めれば、ガードさんの口から「黒帯プレイボーイ騒動」なんて暴露話も! まるでブラックマヨネーズの漫才のようでした。黒帯さんが「ガード、黙れ!」と叫ぶなか、ガードさんは「日赤の美代ちゃん」などの暴露話を繰り替えすのです。美代ちゃんって、先生の奥さんと同じ名前じゃないですか。日赤の美代ちゃん、お元気ですか。黒帯さんの携帯アドレスはIWGP-sunshineです。たまにはご連絡ください!! なんちゃって・・・あーあと思いながらも、楽しくお酒を飲む皆を羨ましくも思う下戸の私でした。

 2次会はうどんの「味蔵」へ。でも、先生は消えてしまいました。行先を知っているのはタクオさんだけです。うどんを食べ終わっても合流されないので、先生に電話されたのですが、なにやらただならぬ雰囲気??で、ロールケーキがなんとかかんとか、ハニーキッチンがなんちゃらかんちゃら・・・まったく帰って来られる気配がなく、わたしたちも解散しました。

 4年生の皆さん、本当におつかれさまでした。

 では、今日のブログは武内が……と締めたいのですが、前回のブログでネームを変えると宣言したので、今日から「武内」改め「Highlander」(HL)に改名致します。私の実家は、久松山と同じ標高なのです。だから「Highlander」。分かり易いでしょ?(3年 HL)


【附記】この項に表記している英数半角文字はすべてフィクションです。


  1. 2010/03/12(金) 00:00:33|
  2. 研究室|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0
<<金柑ジャムのサングリア風 | ホーム | 点眼薬>>

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://asalab.blog11.fc2.com/tb.php/2114-a73cd95e

本家魯班13世

08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Archives

Category

Links

Search