fc2ブログ

Lablog

鳥取環境大学 環境情報学部 建築・環境デザイン学科 浅川研究室の記録です。

ヨナさん、よろめく(Ⅱ)

 その後まもなく、ユーチューブ(イタリア語版)で浅田とキムの演技をみました。浅田の演技はバンクーバーよりレベルが上がっていますね。あんなに難しいラフマニノフの「鐘」を19歳の少女が完璧に滑りきることができるようになったんだ。凄いな、凄いのひと言。それにしても、なんでオリンピックより点が下がっているのだろう。3回転半が一つ回転不足だと言っても、他は完璧じゃないか。なんで129点しか出ないんだろう。それにひきかえ、ヨナは3回転で転倒、2アクセルがすっぽ抜け。キッス&クライコーナーのキムの表情をみましたか。バツがわるくてしかなたない。みなさん、すいませんって顔して、130点のフリー1位ですよ。この演技なら100~110点でしょ。だれがどうみても、キムは最初から20点の下駄を履かされている。フリーで20点、ショートで10点の下駄です。浅田は逆に最初から何点か減点されてるんだから。でなければ、フリーで2位なんてありえません。浅田のフリーはプラス10点で、合計は210点です。
 というわけで、ネットは炎上してます。今回は真央が総合で勝って、日本人のファンは溜飲を下げたと思いきや、またしても、ジャッジに対する猛烈な抗議がネットを席巻中。たとえば、「190.79点と197.58点の現実」というサイトを覗いてみてください。
 ヨナさんも、ついに、露骨に馬脚をあらわしましたね。オリンピックでは、たしかに完璧な演技だったから「今の採点システムを最大限活かしたプログラム」なんて評価に惑わされる向きもあったでしょうが、今回は騙せない。ジャンプもスピンもスパイラルもみんな失敗している。それでもフリーが1位で、総合得点が190.79だって。ヨナ自身、「この大会に来るのが怖かった」というコメントをしていますが、この大会に参加するのを控えるべきだったでしょう。「怪我」でドタキャンすべきでした。そうすれば、キムの神話は保てたでしょうし、浅田の得点は210点を超えていたでしょう。

 ネット上では、28日夜の「世界フィギュア」TV番組に注目が集まっていました。なにしろ、8チャンネルですからね。2チャンネルから総攻撃を受けている8チャンネル。真央叩きで有名な8チャンネルがどんなふうに編集して尻餅1位のヨナさんをフォローするのか、大注目でした。結果は予想どおりでして、キムの演技に対しては「些細なミスはありましたが、素晴らしい出来だった」そうです。国分太一も荒川静香も同じコメント。浅田の演技に対して、解説の八木沼さんは滑り終わった瞬間、「凄いですね!」という本音を漏らしてしまった。あとで叱られてるんじゃないだろうか、八木沼さん・・・心配してあげます。あんなこと言っちゃいけませんよ。浅田の演技はヨナさんより凄くないって言わないといけないことになっていたでしょ、打ち合わせでは。尻餅をつこうが、すっぽぬけようが、演技が途中で止まろうが、ヨナさんの演技は真央ちゃんの演技の上でなくてはならなくて、実際に審判団はそういうジャッジをしているのだから、日本の報道機関もそれに従うんでしょ? 自民党や民主党に対しては、いくら誹謗中傷してもいいけど、フィギュア・スケートに関しては批判したらいけないことになっていたじゃないですか。これに違反すると、怖いお仕置きがあるんでしょ。友人のTV関係者がそう言ってましたからね・・・まるで共産主義国家のような報道規制ですよね。


 最近、睡眠薬代わりに読んでいる本は『電通の正体』。新聞が電通を育て、電通が民放を育てたんだそうです。そして、いまは電通が日本のメディアを独占的に支配している。メディアだけじゃなく、政治家の選挙キャンペーンやタウン・ミーティングもみんな電通が仕切っている。なんでわたしがこんなこと書くのか、ネット上の情報を読み漁っていただければすぐに分かります。傘寿のご老人が19歳の少女をいたぶっている。その理由は、少女が日本の象徴だから。イチローと並ぶ日本の象徴だから叩く。日本の夢を砕く。そんな逆風のなかでも、五輪で銀メダル、世界フィギュアで金メダルを獲る少女の実力は底知れぬものです。

  浅田真央の世界選手権優勝に、乾杯!!!

  1. 2010/03/30(火) 00:00:27|
  2. スポーツ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:3
<<ヨナさん、よろめく(Ⅲ) | ホーム | ヨナさん、よろめく(Ⅰ)>>

コメント

真央さんが固まったまま得点を見つめる姿で泣きました。
あんな演技にフリーの得点で負けるなんてありえないのに。酷いです。
  1. 2010/03/29(月) 20:24:36 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集]

真央さんが固まったまま得点を見つめる姿で泣きました。
あんな演技にフリーの得点で負けるなんてありえないのに。酷いです。
  1. 2010/03/29(月) 20:25:45 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集]

ナウシカ

コメント、ありがとうございます。
浅田真央さんが中学生のころ、天真爛漫にリンクを飛び跳ね、スルツカヤを上まわる演技をする姿をみて、ティンカーベルのようだと微笑ましく魅入ってました。その少女が成長して、いまの彼女はナウシカのようですね。オウムの怒りを鎮めることができる唯一の存在です。日本人は、このようなアスリートを輩出したことを誇りに思わなければいけない。彼女に感謝しなければいけません。これまで見たどんなアスリートよりも、浅田真央のほうが偉大だと思っています。報道管制が敷かれているこの状況では、ネット上での応援だけが彼女を守れる手段ではないでしょうか。事がおきればまた書きますので。
  1. 2010/03/30(火) 00:58:48 |
  2. URL |
  3. asax #90N4AH2A
  4. [ 編集]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://asalab.blog11.fc2.com/tb.php/2132-396a15c1

本家魯班13世

09 | 2023/10 | 11
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Archives

Category

Links

Search