fc2ブログ

Lablog

鳥取環境大学 環境情報学部 建築・環境デザイン学科 浅川研究室の記録です。

ハニーキッチン

ハニーキッチン01ビアンキ


 今週は授業がないと思っていたのだけど、大変な勘違いで、金曜日(9日)スタートであることが7日に分かり、帰省をあきらめた。というわけで、木曜日は鳥取でお休み。ついにハニーキッチンに行きました。3月15日に開店したばかりの新しいお店です。
 天気は快晴。桜は満開。そして、ビアンキ初乗り。4ヶ月ぶりにお寺さんの駐輪場に行くと、荷台に固定していたオストリッチのバッグが盗まれていた。あんなボロボロのバッグでも盗難にあうんだ!?
 ビアンキに乗って駅裏に向かいました。ハニーキッチンは駅裏の日本海新聞社ビル1Fにあるというのですが、どこなんだかよく分からない。ノビタに電話したんですが、留守電につながった。すると、道ばたに綺麗な女性があらわれましてね。話しかけた途端、怪訝な顔をされました。でも、訊きました。「新聞社はどこですか?」と。すぐ近くでありました。あった、あった。ハニーキッチン、発見!

ハニーキッチン02カウンター01

 お店に入る前からすぐに分かったそうです。冬用の大きなダウンを着て自転車漕いでましたからね。「登山にでも行くんですか!?」って訊かれましてね。大学からの帰りは深夜になるんで防寒着なの、と説明したら、にこっと笑われた。ご自慢の日替わり定食はすでにソールドアウト。でも、まかないのうどんとお総菜を出してくれました。だれにでも出してくれるわけじゃありませんよ。わたしだから出してくれるの。
 そのあとは取材です。ブログに掲載するから、と提案したら大喜びなんですが、あんまり近づいて撮影したらいけないんです。美人の母娘なんだから大写しになったって構わないだろうと思うのだけれども、やっぱり恥ずかしいそうです。ビアンキに跨ってくれたらいうことないのにね。

 というわけで、皆様、ハニーキッチンをよろしくお願い申し上げます。

 ハニーキッチン03内装01 ハニーキッチン04チラシ01


 その後、学校へ。じゃなかった、まずはピオに行ったんだ。簡単なオーバーホールが目的だったんだけど、バイクをもって行くと、いきなり、マスターは「あっ、サスが抜けるんじゃないかな!」と口にして、ハンドルを上に引っこ抜こうとした。(続)



  1. 2010/04/09(金) 12:56:12|
  2. 食文化|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:3
<<ビアンキの叉首 | ホーム | 実績報告(Ⅷ)-2009年度鳥取県環境学術研究費助成研究>>

コメント

だから僕に電話したんですか。てっきり僕に会いたいと…
  1. 2010/04/09(金) 22:19:58 |
  2. URL |
  3. ノビタ #-
  4. [ 編集]

君はもうこのお店に行きましたか?
  1. 2010/04/10(土) 03:34:30 |
  2. URL |
  3. asax #90N4AH2A
  4. [ 編集]

まだ行ってません
  1. 2010/04/10(土) 09:37:23 |
  2. URL |
  3. ノビタ #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://asalab.blog11.fc2.com/tb.php/2143-1bf721d3

本家魯班13世

05 | 2023/06 | 07
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Archives

Category

Links

Search