fc2ブログ

Lablog

鳥取環境大学 環境情報学部 建築・環境デザイン学科 浅川研究室の記録です。

ウェスト復原プロジェクト(Ⅰ)

01筋トレ02


 賀露神社のホーエンヤ祭りから帰ってくると、通販で注文していた筋トレ用具が届いておりました。

  * 山善(YAMAZEN) ホームシットアップベンチ FT1046-3
  * トータルフィットネス(TotalFitness) プッシュアップバー STT020
  * トータルフィットネス(TotalFitness) エクササイズウィル STT021

の3つです。学生諸君はみな知識が豊富なんで、驚いた

  「あっ、それ家にあります。めっちゃ、きついですよ」
  「これ、家でお父さんがやってます・・・きつそうですよ」
  「・・・・角度、変わんないの?」
  「もうちょっと値段がはるヤツでないと変わりません。
  これはきついですよ・・・」

というわけで、エアポートとわたしのウェストを復原するために注文した器具でありますが、みんな「きつい、きつい」の連呼で、なかなかやろうとしません。若者たちですらたじろぐ筋トレマシーンを買ってしまったんだ。

 この2週間でスロージョギングの1時間コースを6本走りました。蝶野正洋仕様のサウナスーツを着て走ると、1時間で1.2~1.5kg減量できます。しかし、リバウンドが速いんだな。夕ご飯が美味しくて満腹になり、そのあと2時間ぐらい眠りに落ちてしまったりして、冬に増えた体重がなかなか削れません。
 一念発起しましてね。筋トレ用具を注文した次第です。なんとか、わたしとエアポートのウェストを「復原」しなければいけない。この場合、「リコンストラクション」ではなくて「レストレーション」です。つまり、「復元(再建)」ではなくて、「復原(修復)」。雨が降れば、ジョギングもサイクリングもサッカーもできないわけですから、室内で筋トレに励むしかないではありませんか!?

01筋トレ03




 で、エアポートに「ウェスト復原プロジェクト」の記事を書かないか、と誘ったのですが、即座に「ヤです」と答え、器具に触ろうともしない。そこに、ハイランダーが帰ってきて、今夜もまた、チキンラーメンを食べ始めた。

 わたしは林檎とチキンラーメンが嫌いになってしまいました。だって、大学で毎日食べてるんだもの。昨日なんか、林檎を4つも食べましたよ。チキンラーメン1個に林檎が4個。チキンラーメンは、たまに食べるから美味しいんだ・・・まわりに食堂がないと、こういう人生になってしまいます。 
 しかし、驚いた。ハイランダーは筋トレ用具をみてもヤな顔をしない。

  「あっ、ローラーあるやん!?」

 驚いたことに、すいすいすいと腹筋運動をやってみせます。わたしゃ、一度目の腹筋10回に成功したものの、2時間ばかり間をおいて挑戦したところ、3回でダウン・・・ローラーは先端まで伸びて体が床に落ちてしまいます。それでも、ローラー往復10回やると背筋が痛くなるね。
 以下、最低限の目標。深夜作業の気分転換に、毎夜、一つの器具を1回ずつ3回やる。これを持続すれば、効果がでるのではないか。とりあえず、今夜、再挑戦してみます。

01筋トレ01


  1. 2010/04/30(金) 12:56:35|
  2. スポーツ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0
<<賀露神社のホーエンヤ祭 | ホーム | 会議日の取材>>

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://asalab.blog11.fc2.com/tb.php/2166-49dab2bd

本家魯班13世

02 | 2023/03 | 04
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Archives

Category

Links

Search