fc2ブログ

Lablog

鳥取環境大学 環境情報学部 建築・環境デザイン学科 浅川研究室の記録です。

エアポート、歓喜の初ゴール

Tシャツ正面


 こんにちは!
 夜はまだまだ冷え込みますが、駐車場サッカー2010第2回戦のハイライトを私、ハイランダー(旧名「武内」)が報告いたします!!

  ・メンバー
    ハイランダー・エアーポート チーム
    轟・タクヲ チーム
    先生(フリー)
 
 お互い資金不足?の為、2対2+1名(フリー)の戦いとなった第2節。

  「次回からは、メンバーの補強が最重要事項となりますね。」(解説:轟)

 まず最初に今回の特別ルールをご説明します。今回は選手が5人しか居ないという事で、2対2+フリー選手(攻める方に参加&シュートなし)ということになりました。

 さあ、キックオフ!……と同時に先生とバランスの良い攻撃をみせるタクヲ・轟チーム。ハイ&エアチームは防戦一方で試合は実質上3対2に。開始15分には、早くもタク&轟チームに2点を許すハイ&エアチーム。
 逆転をはかる為、奮起するハイ&エアでしたが…そこで初めて気が付きました。

  「先生、攻撃のときは味方のはずなのにボール取りにきてんじゃん!」

 味方からボールを奪うなんてイエローカードものです。こうなったら是が非でも勝ちたいハイ&エアチーム、その気持ちが今日、奇跡を起こしました。

  「開始20分、エアポートはただ無心にボールを追いかけた。重戦車の如く突き進む
   彼を止められはしない。そして、彼が振りぬいた右足から放たれたボールは、
   二本のコーンの間に吸い込まれていった……」

5.14 サッカー1
↑ウォームアップは恒例の鳥かご




 今日、エアポートさんは昨年の駐車場サッカー開幕以来2年目にしてついに初ゴールを決めたのでした。5月14日はエアーポートさんの一生の記念日とし記憶の底に刻み込まれるでしょう。
 結局、エアーポートさんの頑張りもむなしく、ハイ&エアチームは2-3で負けてしまいました。今日のゴールはエアーポートさんの攻撃センスの開花を告げるものです。いつもは敵チームでゴールを守るエアーポートさん、これからはどんどん攻めあがってきてくださいk!
 最後に、先生からは「ハイランダーがボールを持つと、取りたくなるんだよ」と告げられた私ですが、これからもアサックスの一員として頑張りたいと思います。
 さよなら。 (ハイランダー)

5.14 サッカー2


  1. 2010/05/15(土) 12:18:39|
  2. サッカー|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0
<<第4回「ジオパーク・トレッキング-山陰海岸の自然と文化-」 | ホーム | 象牙海岸>>

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://asalab.blog11.fc2.com/tb.php/2183-9c34de43

本家魯班13世

11 | 2023/12 | 01
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Archives

Category

Links

Search