Lablog
鳥取環境大学 環境情報学部 建築・環境デザイン学科 浅川研究室の記録です。
岡田更迭、トルシエ 新監督に電撃就任!?
重症ですね。サッカーになっていない。わたしたちの駐車場サッカーよりも低いレベルの試合を日本代表がしている。なんでこんなに人が動かないのだろうか。Jリーグ発足以来、これほど弱い日本代表をみたことがない。ホームで韓国に1-3、0-2の連敗。このような悲劇が許されるはずはなく、流石の岡田も「責任を感じて犬飼会長に進退を伺った」そうだが、「慰留されたので、前に進むしかない」と結局は開き直っている。慰留されるかどうか、の問題ではないだろう。ここは潔く切腹しなさい。慰留を拒否し、辞任するのです!
メンバーの入れ替えが可能かどうか分からないけれども、今の日本代表ならばJ1の単独チームのほうがあきらかに強い。アントラーズ、エスパルスあたりのチームをW杯に送ったほうが善戦できるにちがいない。冗談ではなく、そこまで代表のレベルは堕ちてしまった。
しかし、予想されたとおりの結果ではある。緩い横パスを主体とするチームが激しいあたりの本戦で通用するはずはなく、その現実を赤い悪魔たちが教えてくれた。
監督を変えたら大混乱が生じるという危惧を今でも抱いているとしたら、協会はただの愚鈍だ。監督なんて、だれだっていい。わたしの嫌いなトルシエだって構わない。あのナルシストでも、いまの岡田よりはましだろう。トルシエは「3-6-1で臨めばカメルーンに3-2で勝てる」というコラムを書いていた。それぐらいの大手術をしたほうがよいのではないか。3-6-1と言えば、チャ・ブンクン監督(チャドリの父親)の得意なシステム。3-4-3の両ウィングをハーフの位置まで下げた陣形で、両翼に2枚のサイドプレーヤが縦に並ぶのでサイドを制圧しやすくなる。このシステムに加茂JAPANはずたずたにされた。山口の先制ループ(↓)が水泡に帰す逆転劇を喫し、加茂JAPANは奈落の底へと堕ちていった。そのときのコーチが岡田である。加茂が更迭されて岡田が監督に昇任した。今度は岡田が更迭される番だろう。もう我慢の限界だ。犬飼会長に告ぐ。日本国民のサッカー離れを防ぎたいのなら、岡田監督を即刻更迭しなさい。これは世論であり、国民の総意です。
ともかく選手を替えないことには話にならない。二人の中村と遠藤を使ってはいけない。この3名を使うと緩い横パスの「逃げサッカー」から脱しえない。
駄目もとではないか。トルシエはアフリカのサッカーと風土を熟知している。3敗して帰ってきても、岡田と同じなんだから、怖いものは何もない。
さきほど、このサイトに気づきました。(5月27日追記)
2010/05/25(火) 02:32:06
|
サッカー
|
トラックバック:0
|
コメント:0
<<
吟遊詩人の再会(Ⅲ)
|
ホーム
|
新歓コンパ@コモグラ食堂
>>
コメント
コメントの投稿
Name:
Subject:
Mail:
URL:
comment:
Pass:
秘密:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://asalab.blog11.fc2.com/tb.php/2194-a33770f6
Author:本家魯班13世
このブログはすでに引っ越しています(月に1度のペースで雑文を書いてはいますが、削除も併行しておこなっています)ここ数年の更新は以下をご覧ください。
Lablog 2G
(http://asaxlablog.blog.fc2.com/)
RSS
05
| 2023/06 |
07
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
Recent Entries
最後のスフォリアテッラ
(11/01)
競雀(2)
(04/26)
麒麟のひと
(03/23)
2021年度大学院修士論文中間発表
(02/18)
玄
(01/02)
Recent Comments
東尿英機:また外してしまった
(04/27)
ルパン13世:Re: 『摩尼寺「奥の院」遺跡-発掘調査と復元研究-』報告書 希望
(07/24)
新池 陽子:矢部家のこと
(05/09)
矢部:新池様
(05/06)
公爵:
(07/27)
ルパン13世:ルークさんへ
(05/10)
ルーク:ありがとうございます。
(04/23)
Recent Trackbacks
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【転居のお知らせ】
(05/13)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【神々への祈り(Ⅳ)】
(05/12)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【神々への祈り(Ⅴ)】
(05/12)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【神々への祈り(Ⅵ)】
(05/12)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【サテンドール(ⅩⅡ)】
(05/12)
Archives
2022年11月 (1)
2022年04月 (1)
2022年03月 (1)
2022年02月 (1)
2022年01月 (1)
2021年12月 (2)
2021年10月 (1)
2021年09月 (1)
2021年05月 (1)
2021年04月 (1)
2021年03月 (1)
2021年02月 (1)
2020年12月 (2)
2020年09月 (2)
2020年08月 (1)
2020年07月 (1)
2020年03月 (1)
2020年01月 (1)
2019年11月 (1)
2019年10月 (1)
2019年06月 (1)
2019年05月 (1)
2019年04月 (1)
2019年03月 (1)
2019年01月 (1)
2018年12月 (1)
2018年10月 (1)
2018年09月 (1)
2018年07月 (1)
2018年04月 (1)
2018年01月 (2)
2017年12月 (1)
2017年11月 (1)
2017年08月 (1)
2017年04月 (1)
2017年01月 (1)
2016年12月 (1)
2016年11月 (1)
2016年10月 (1)
2016年09月 (1)
2016年07月 (1)
2016年05月 (1)
2016年03月 (1)
2016年02月 (1)
2016年01月 (1)
2015年12月 (1)
2015年11月 (1)
2015年10月 (1)
2015年09月 (1)
2015年07月 (1)
2015年04月 (1)
2015年01月 (1)
2014年11月 (1)
2014年09月 (1)
2014年08月 (1)
2014年07月 (1)
2014年03月 (1)
2014年01月 (1)
2013年12月 (1)
2013年11月 (1)
2013年08月 (1)
2013年07月 (1)
2013年06月 (1)
2013年05月 (1)
2013年03月 (1)
2012年12月 (1)
2012年05月 (13)
2012年04月 (30)
2012年03月 (29)
2012年02月 (29)
2012年01月 (31)
2011年12月 (31)
2011年11月 (25)
2011年10月 (26)
2011年09月 (26)
2011年08月 (31)
2011年07月 (31)
2011年06月 (30)
2011年05月 (31)
2011年04月 (31)
2011年03月 (31)
2011年02月 (28)
2011年01月 (33)
2010年12月 (31)
2010年11月 (35)
2010年10月 (42)
2010年09月 (25)
2010年08月 (31)
2010年07月 (29)
2010年06月 (32)
2010年05月 (31)
2010年04月 (30)
2010年03月 (30)
2010年02月 (28)
2010年01月 (31)
2009年12月 (32)
2009年11月 (30)
2009年10月 (31)
2009年09月 (30)
2009年08月 (31)
2009年07月 (30)
2009年06月 (30)
2009年05月 (30)
2009年04月 (29)
2009年03月 (29)
2009年02月 (22)
2009年01月 (24)
2008年12月 (32)
2008年11月 (30)
2008年10月 (32)
2008年09月 (28)
2008年08月 (34)
2008年07月 (33)
2008年06月 (36)
2008年05月 (34)
2008年04月 (39)
2008年03月 (33)
2008年02月 (28)
2008年01月 (31)
2007年12月 (33)
2007年11月 (34)
2007年10月 (38)
2007年09月 (34)
2007年08月 (43)
2007年07月 (35)
2007年06月 (33)
2007年05月 (35)
2007年04月 (32)
2007年03月 (32)
2007年02月 (28)
2007年01月 (37)
2006年12月 (43)
2006年11月 (51)
2006年10月 (54)
2006年09月 (67)
2006年08月 (64)
2006年07月 (40)
2006年06月 (58)
2006年05月 (34)
2006年04月 (30)
2006年03月 (36)
2006年02月 (31)
2006年01月 (34)
2005年12月 (32)
2005年11月 (32)
2005年10月 (29)
2005年09月 (30)
2005年08月 (41)
2005年07月 (42)
2005年06月 (24)
2005年05月 (13)
2005年04月 (4)
Category
未分類 (301)
史跡 (313)
講演・研究会 (177)
サッカー (213)
建築 (564)
リサイクル (111)
地域支援 (16)
食文化 (134)
研究室 (494)
環境 (24)
スポーツ (29)
音楽 (240)
文化史・民族学 (25)
漫画 (8)
小説 (62)
景観 (143)
生物 (7)
都市 (9)
民芸 (2)
映画 (1)
Links
鳥取環境大学 浅川研究室
Search
アクセス解析
アクセス解析