fc2ブログ

Lablog

鳥取環境大学 環境情報学部 建築・環境デザイン学科 浅川研究室の記録です。

拝啓、岡田監督(Ⅳ)

 ついに決戦の日を迎えましたね。
 鳥取のような田舎町でも、パブリック・ビューを何ヶ所かやっているようです。
 わたしは、「アンテナのない家」に住んでいるので、地上波の映像をみることができません。これから「カナイチヤ」に行って、とりあえずイタリア戦をみます。
 今回のイタリアは、これまでのイタリアではありませんね。あんなに攻めちゃいけませんよ。4年前のオーストラリア戦を思い出してください。一人少なくなったイタリアは、「パチンコの釘」大作戦を徹底させて、ロスタイム間際の一瞬に勝負にでてヒディンクを沈めてしまいました。イタリアは攻めちゃいけないんですよ。相手に「攻めさせる」のがイタリア・カテナチオの伝統であり、仕掛け人梅安のように、隙をみて一撃必殺!
 日本も、こういう戦いをしてほしいものです。守備に関しては、それができています。いまの日本の守備はイタリア以上にイタリアらしい、と言っても過言ではないほどよく機能しています。相手を「攻めさせる」という点において、いま日本以上の戦いをできているチームはありません。ただ、「一撃必殺」の手がないのね・・・
 しかし、これまでのやり方を崩してはいけませんよ。4-1-4-1システムは、イングランド戦(親善試合)に始まり、カメルーン戦で機能し始め、オランダすら完封する勢いでした。この方針を貫いてください。オシムやトルシエやヒデや多くの解説者の意見に紛らわされることなく、いま熟成しようとしている4-1-4-1の堅守速攻パターンでデンマークを粉砕してほしい。韓国代表の許監督は、ナイジェリアに対して「勝ちにいったから引き分けることができた」とコメントしてましたが、それは点をとることのできるチームがいう科白です。残念ながら、いまの日本には得点できる匂いがしない。しかし、守備は一級品です。参加32ヶ国のなかでもベスト8に入るぐらいの守備組織をもっている。そのことを恥じる必要はまったくなく、誇りに思って、過去3戦の戦いを持続させてほしいですね。
 とりあえず、いったんスポーツバーに向かいます。

02デンマーク戦01


・・・・あぁ・・頭が痛い。朝からアスピリンを飲みましたよ・・・

 リッピやオルセンのような名将も、ああいう試合では取り乱してしまうんですね。
 イタリアは、イタリアのサッカーをまったくしていなかった。ピルロを10分早く出していたら引き分けていたかもしれません。

 日本はイタリア以上にイタリア的な試合運びを進めていますが、最初の20分間は危なかった。ロメダールを中央において、トマソンを右サイドにはらせるという奇策に、日本の守備陣は混乱し、マークのずれがはなはだしかったんだけど、守備ブロックをぐーんと下げて「パチンコの釘」作戦に戻してから安定感を取り戻せた。ただし、トマソンだけはどうしても捉まえられない。いやな展開でしたね。

 前半のフリーキック2本には、ほんと脱帽。いや、見事でしたね。あれで、勝負は決まりました。
 本田は下手くそだと思っていたのですが、今日ばかりは誉めないとね。かれが代表選手として出場したなかで最高の出来でした。素晴らしい。
 グループリーグ3戦を通じて、4-1-4-1の堅守速攻スタイルにはどんどん磨きがかかってきていますね。強豪国がやりたくない相手の一つに間違いなく日本が含まれているでしょう。

02デンマーク戦02
↑辛いジンジャーエール(ソフトドリンクは飲み放題1000円)と10年もののバーボン(53°→これは高いよ!)。29日のパラグアイ戦は1ドリンク付き1000円だそうです。

  1. 2010/06/24(木) 22:52:34|
  2. サッカー|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0
<<第9回「ジオパーク・トレッキング-山陰海岸の自然と文化-」 (Ⅱ) | ホーム | 第9回「ジオパーク・トレッキング-山陰海岸の自然と文化-」 (Ⅰ)>>

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://asalab.blog11.fc2.com/tb.php/2228-6c992899

本家魯班13世

03 | 2023/04 | 05
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Archives

Category

Links

Search