いまオランダ対スロバキアをみています。つまんない試合だねぇ・・・オランダは次のブラジル戦で散るでしょう。昨日のドイツに比べると、まったく退屈なチームだわ。こんなチームに0-1で負けてしまったんだから、日本はやっぱり強くない。
日本は強くないんですよ。みなさん、勘違いしちゃいけません。岡ちゃんも調子にのって、また「ベスト4だ」なんて言い出しているらしいけど、冗談じゃありませんよ。パラグアイに勝てるという保証はまったくない。まったくないのに、日本全国「勝てる」と思い始めている。あのときみたいじゃないの。日韓ワールドカップのトルコ戦の前みたいだ。みんな勝てると思っていた。1点先取されてもまだ日本人の多くは逆転すると信じていた。それが、あのザマだ・・・あのときの再現になるかもしれない。今だから言えるけど、あの日は建築学会の編集委員会だったんです。それを中断して、学会の休憩室で委員全員がトルコ戦みたんだからね。わたしは一人、サッカーボールの帽子を被って、ラッパを吹いてましたよ・・・
今回の場合、たとえ負けたとしても、あのときほどの衝撃はないでしょうね。あの夜は悔しくて一睡もできなかった。トルシエの采配に怒りを覚えた。今回はずいぶん気楽に視れますよね。だって、開幕前は3戦全敗だと思ってたチームなんだから。トルシエのメンバーは凄かった。シドニーで8強、日本で16強・・・監督がまともだったら、シドニーでも日本でも銅メダルまでいったかもしれない。
あれ、ロッベン下がっちゃった・・・温存ですか。
ところで、先週末からパラグアイ戦のバイト依頼あり。バイトを雇わないことをモットーとしているカナイチヤさんもついに決断のときが来てしまったのですよ。そりゃ満員でしょう。結局、きっかわ嬢が割烹「かずみ」のバイト終了後移動してきてくれることになりました。じつはあちこちに電話していたんですが、かのハニーキッチンから連絡あり。やった! カナイチヤのカウンターに立ってくれるのかと思ったんですが、ハニーキッチンでも1000円でパブリックビューをやるんだって。だから来ないか、というのですが、ここは色気に負けてはいけない。デンマーク戦はFCセクストンのユニフォームを着てカナイチヤ視て勝ったんだから、パラグアイ戦も験を担ぎますよ。「二人でみましょう!」ってんなら考えてもよいけど、おっさんどやどやでしょう。テレビもカナイチヤのほうが大きいからね。ちなみに、きっかわ嬢は日本代表のユニフォームを着なきゃなんないですが、わたしが古いのもってますから大丈夫。あのころ細かったからね、わたしは着れないけど、きっかわどん兵衛さんなら、まったく問題ありません。
さてさて、アルゼンチン対メキシコは、テレビ大阪のアナログで視ました。ひどい画像だった。メッシとテベスとイグアインか・・・難物ですね。ドイツ対アルゼンチンが、今W杯の事実上の決勝戦でしょう。ざっとみてアルゼンチンが総合力では一番ですが、そのアルゼンチンを倒せるとしたら堅守速攻のドイツしかないでしょう。残念ながら、今回のスペインとブラジルではアルゼンチンは倒せない。エジルとミューラーがメッシの夢を砕くか、否か・・・。
ドイツ対アルゼンチンで勝ったチームが南アW杯を制するでしょう。
- 2010/06/29(火) 00:45:21|
- サッカー|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0