
GW、みなさまいかがお過ごしでしたでしょうか?
私事を申しますと、二つの結婚式に御呼ばれいただきまして、財布は空っぽであります。俗に言う、祝儀貧乏というヤツですね。とほほ・・・
さて、そんなことは言いつつも、ASALABでは青木遺跡復元プロジェクトが動き出しました。先日、島根から来ていただいて講演をしてくださったM氏とH氏の資料と情報を参考に、各自が資料収集や復元の検討に取り組んでおり、研究室もにわかに活気付いております。そんなある日、作業に没頭していると、ブルブルと電話が・・・
「あの~、来ちゃいました」
と、一言。その声の主は、OBのホカノ君でありました。 お土産に「もみじ饅頭」と「ひよこ饅頭」を両手に、すでに研究棟1階でウロウロというかモジモジというか、いつもと変わらぬ様子のホカノ君。何の前触れもなく登場するあたり、ホカノ君らしいですね。確か、前回来たのは
昨年8月の発掘調査のときでしょうか?そのときは「もう来ないかもしれませんよ!」なんて言ってましたが、そんなことはなかったですね(笑)
と、いうことでその夜は田園町「昇竜」で晩酌。ホカノ(2期生)、tomatoさん(4期生)、部長さん(5期生)、K君(11期生)、タクオ(1期生)の、めったにお目にかかれない顔ぶれで歓迎いたしました。東京での生活に疲れているようでしたが、研究室の空気を吸って少しはリフレッシュできたでしょうか?別れ際には「今度こそ、来ないかもしれません」なんて言ってましたが、懲りずにいつでも来てください。
allowfullscreen>
この曲は拓郎ファンのヒノッキーと広島出身のホカノ君に捧げましょうか。
ユーチューブのコメントをぜひ読んでください。年老いた男(と女)が時の流れを感じますよ・・・
じつはこの前日、同じくOBの黒帯くんもアポなしで研究室に登場しました。ホカノ君とは会社の同僚なんですがね・・・東京ではサプライズが流行っているんでしょうか?
ホカノ君に話すと、「アイツ行かないって言ってたのに」との事。今度は仲良く一緒にお越しください!研究室一同、待っておりますので・・・(タクオ)
哀悼、キャンディーズ好ちゃん・・・こちらは黒帯くんに捧げましょう。
(空手バージョンもあるでよ)
- 2011/05/11(水) 00:00:02|
- 研究室|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0