fc2ブログ

Lablog

鳥取環境大学 環境情報学部 建築・環境デザイン学科 浅川研究室の記録です。

さよならが言えなくて(Ⅱ)




 父の日には、チェット・アトキンスのこの歌をアップしようとずっと前から決めていました。チェット・アトキンスは「ギタリストの父」ですね。優秀な若いギタリストをライブやTV番組に招聘しセッションしている映像がたくさん残っています。そういう場合、チェットはいつも脇役にまわって、若いギタリストを前に出しています。若いギタリストは、お釈迦さまのようなチェットにサポートされ、リラックスして嬉しそうにギターを弾いています。
 技術的にかれを超えていったギタリストは少なからずいますが、チェットほどの感動を与えてくれたギタリストはそうはいません。トミー・エマニュエルという突出した後継者の演奏に仰天するわたしたちではありますが、おそらくエマニュエル自身が「チェットを超えることは不可能だ」と自覚しているのではないでしょうか。

 亡き父を慕う「I Still Can't Say Goodbye」という歌については、かつて「どなたか、綺麗な日本語に直してくださいませんか?」と問いかけたことがあるのですが、いまだに和訳のサイトはみつけられませんので、今夜はわたし自身が挑戦してみます。

02ホオヅキ01


さよならが言えなくて
  作詞:R.ビン、作曲:J.ムーア

I Still Can't Say Goodbye
  by R. Binn, J. Moore

When I was young, my Dad would say
  ぼくが子どものころ、パパはよく言ったものさ
Come on Son let's go out and play
  おいで、坊や、外に出て遊ぼうよ
Sometimes it seems like yesterday
  時々、昨日のことのように思えてしまう

And I'd climb up the closet shelf
  ぼくは押し入れの棚の上によじ登って  
When I was all by my-self
  誰の手も借りずに
Grab his hat and fix the brim
  パパの帽子をつかみとり、そのつばを立てて
  (帽子をかぶり)
Pretending I was him
  パパになったようなふりをしたんだ

No matter how hard I try
  どんなに苦しんだとしても
No matter how many tears I cry
  どれほど涙を流したとしても
No matter how many years go by
  どれだけの歳月が流れたとしても
I still can't say good-bye
  ぼくはまだ「さよなら」って言えない

He always took care of Mom and me
  パパはいつでもママとぼくのことを気にかけていた
We all cut down a Christmas tree
  ぼくと二人でクリスマスツリーを伐り
He always had some time for me
  いつもぼくのために時間をとってくれた

Wind blows through the trees
  風は樹々のあいだを吹き抜けていく
Street lights, they still shine bright
  街の灯はまだ赤あかと輝いている
Most things are the same
  なにも変わっちゃいないんだけど
but I miss my Dad to-night
  今夜のぼくはパパが恋しい

I walked by a Salvation Army store
  救世軍ショップのそばを歩いていると  
Saw a hat like my daddy wore
  パパのかぶっていたような帽子がみえた
Tried it on when I walked in
  店に入って、その帽子を頭にのせてみた
Still trying to be like him
  いまでもまだパパの真似をしようとしてるのさ

No matter how hard I try
  どんなに苦しんだとしても
No matter how many tears I cry
  どれほど涙を流したとしても
No matter how many years go by
  どれだけの歳月が流れたとしても
I still can't say good-bye
  ぼくはまだ「さよなら」って言えない

  1. 2011/06/19(日) 00:00:30|
  2. 音楽|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0
<<東日本大震災義援TUESカップへむけて(Ⅱ) | ホーム | パインの日>>

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://asalab.blog11.fc2.com/tb.php/2625-9f3f95fe

本家魯班13世

05 | 2023/06 | 07
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Archives

Category

Links

Search