サトニモ・アソックス、勝点1をゲット!! 7月16日(土)、TUESカップが開催されました。参加チームは16で、4チームが4ブロックに分かれて予選リーグを闘います。われらがサトニモ・アソックスは、教師のほかP1メンバーの河鹿、匠、キム3号、長谷寺の4名、3年の白帯に加えて、東京から4期生のチャック、兵教大メイファーズから教師兄、美女2名、エースNKくんがかけつけました。なお、事務局の許しをえて、タクヲも補助メンバーに加わりました。試合は7分半ハーフの15分マッチで、ハーフタイムは5分です。同じグループリーグを戦うのは、環大フットサル部Aと同B、さらに某社会人チームです。
午前9時、ついにキックオフ! 相手は環大Aチームです。アソックスの先発メンバーは美女2名、河鹿、エースNKにGKチャックです。教師の威嚇もあり、環大Aの学生諸君は紳士然として美女2名に手加減してくれました。おかげで、しばし0-0の均衡を保っていましたが、美女2名に替えて学生2名を送り込んだ瞬間、敵の猛攻が始まり、前半だけで4失点を喫する苦しい展開に。ところが、後半、教師が学生に代わって出場すると、またたくまに3点を取り戻し、4-3の接戦に持ち込みました。ところが、ここでアクシデント発生。GKのチャックが脚に激痛を訴え、動けなくなってしまったのです。その交代期をつかれて1点を奪われ、5-3になり、さらに1点追加されて、結果は6-3の敗北。休憩時間になってもチャックの足の痛みはひかず、ヒノッキーの運転で市立病院へ向かったのでした。


ここに救世主があらわれます。兵教大から遅れってやってきた巨漢GK(教師兄)です。第2戦の環大B戦では、セレソンのユニフォームを着た巨漢GKが前半、敵の攻撃を零封。なんと、後半早々、アソックスは先制点を奪います。その後、むきになった環大Bチームに2点を奪われるも、残り2分で投入したタクヲが終了間際に1点を返し、みごと勝ち点1をゲットしたのでした。
第3戦の社会人チームは、美女2名に対してまったく遠慮のない非紳士的プレーを繰り返し、アソックスは1-3で敗れました。結果、勝点1の4位ではありましたが、アマチュアらしいプレーをぞんぶんに楽しんで、会場を後にしたのです。ちなみに、フル出場したのは河鹿とエースNKくんで、得点はNKくん4点!!、河鹿1点、タクヲ1点でした。立派な成績だと思います。
大学を離れた一行は「日の丸」温泉へ。教師と白帯のみ大覚寺の下宿でシャワーを浴び、市立病院で治療をうけるチャックを待ちました。チャックは松葉杖姿であらわれました。そんなチャックを連れて、日の丸温泉に戻り、その後、13人で「たくみ割烹」に。日本海の幸溢れる昼食をみんなでいただきました。
チャックの件はとても残念。しかし、楽しい半日を過ごせたことで「個人」的にはみな満足したのですが・・・(続)
- 2011/07/23(土) 00:27:17|
- サッカー|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0