fc2ブログ

Lablog

鳥取環境大学 環境情報学部 建築・環境デザイン学科 浅川研究室の記録です。

なでしこvsなでしこ

 録画で表記の試合をみています。
 いま後半なんですが、永里妹、良いですねぇ。
 なにが良いって、フォトジェニックだからってわけじゃないけど、 
 フォトジェニックであるのも結構なことでして、要するに、
 スターの風格がある。
 怪我をした岩淵との入れ替わりみたいですが、
 ひょっとすると、山東での予選の鍵を握る選手になるかもしれない。
 そんな予感がしています・・・あれっ
 いま、ボールとられちゃった・・・囲いこまれて、
 下むいたまま球こねて、ボール奪われるのは
 姉そっくりだねぇ・・・

 山東での五輪予選は、最初の3戦をどう戦うか、ではないか、と。
 高校野球みたいな日程の最初の3試合。1戦めに石清水がでられない。
 ごらんのように、ストッパー陣の層が薄いところに不安ありですが、
 幸いにも初戦の相手はタイで、メンバーを落としても勝てる可能性が高い。
 初戦からベストメンバー出し、この試合みたいに前半で3-0にして、
 後半でベテランを下げてしまうか、あえて初戦は1軍半でスタートし、
 2戦目の韓国でベストメンバーを組むか??
 

 先月のW杯で学んだように、どんな強豪でも1試合は負けています。
 今回もどこかで1敗することを折り込み済みにしておかないといけない。
 最大のライバルはオーストラリアですが、これが3戦目なんだな。
 日程上、コンディションの調整がもっとも難しいところで、苦しむかも
 しれませんが、かりに不覚をとったとしても、まだ2試合ある。
 
 きっとやってくれるでしょう。
 マスコミは騒ぎすぎないよう、選手団を気遣ってほしいものです。
 サッカー協会のマネジメントが非常に重要なんじゃないか、と
 思っています。




 
  1. 2011/08/21(日) 00:08:43|
  2. サッカー|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0
<<ASALAB報告書バックナンバー | ホーム | 夏の風(Ⅱ)>>

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://asalab.blog11.fc2.com/tb.php/2687-04dd25b8

本家魯班13世

08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Archives

Category

Links

Search