fc2ブログ

Lablog

鳥取環境大学 環境情報学部 建築・環境デザイン学科 浅川研究室の記録です。

白帯くんのインターン日誌(Ⅰ)

IMG_0867.jpg


 白帯です。
 12月26日(月)から倉吉のR設計工房でインターンシップが始まりました。このような時期に、なぜインターンシップをおこなっているのか、と謂いますと、夏休みのインターンシップスケジュール後半が就職集中講座と重なってしまい、実働10日以上という規定日数に足りなかったからです。結果、夏休みに5日、冬休みに5日と職場を変えて実習に臨むことになりました。
 26日は、朝から雪が降り道に積もっていて、車の運転を少し怖がりながら設計事務所を訪れました。初日だったため、かなり緊張しました。出迎えてくださったのは、設計事務所で働いている若いOさん。あいにく社長のSさんはご不在で、二人事務所の一人であるOさんと二人だけでの研修となりました。朝から晩まで、開業初期からの図面の整理作業を手伝いました。開業の昭和57年から今までの図面を整理しました。整理している中で、意匠の図面だけでなく、構造図面や設備図面などもみることができました。図面はすべて手描きで描かれており、今でも手描きだそうで驚きました。

午後の作業途中に建物前の駐車場の雪掻きを行いました。車に踏まれて硬くなった雪があり、持ち上げるとかなり重く、運動不足の自分にとっては厳しかったです。明日筋肉痛になりそうな予感がします。(白帯)


IMG_0877.jpg
  1. 2011/12/27(火) 22:33:44|
  2. 建築|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0
<<白帯くんのインターン日誌(Ⅱ) | ホーム | 第13回「猫」プロ研>>

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://asalab.blog11.fc2.com/tb.php/2812-db275852

本家魯班13世

08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Archives

Category

Links

Search