fc2ブログ

Lablog

鳥取環境大学 環境情報学部 建築・環境デザイン学科 浅川研究室の記録です。

嶋田君の感想(リファーレン)

ただただゴミの量の圧倒されるばかりだった。コラージュ&ステンドグラスのヒントを得るために行ったのだが、改めて分別回収の必要性などを再認識させられた見学だった。こういうゴミ処理場などの見学は小学生の頃ではなく、大学生などのある程度の知識を見につけた人間が行くと効果は絶大だと思う。ただ、最後に立ち寄ったリファーレンいなばの近所のコンビニエンスストアで店員が分別など関係なく燃えるゴミを束ねている姿を見たとき、ゴミ処理場と市民との遠さを感じてしまった。(嶋田)

20050620033853.jpg


20050620033924.jpg

  1. 2005/05/26(木) 20:00:20|
  2. リサイクル|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0
<<倉吉再訪 | ホーム | リファーレンいなば>>

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://asalab.blog11.fc2.com/tb.php/29-4a8c792c

本家魯班13世

08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Archives

Category

Links

Search