fc2ブログ

Lablog

鳥取環境大学 環境情報学部 建築・環境デザイン学科 浅川研究室の記録です。

公聴会の練習

 朝10時から卒業研究公聴会の練習をした。午前は、キム、社長、Y.ジーコ、ノビタの順。キムと社長は声が小さく、発表の印象に影響しそうだが、出来は悪くない。ここまでは機嫌が悪くなかったのだけれど、ジーコの「屏風」で切れてしまい、その不機嫌さがノビタの「鳥取城」にまで影響してしまった。ジーコに悪気がないのはよくわかっている。昨年の赤松のような大悪党であるはずがない。しかし、それでも、わたしのメンタル・バランスを崩してしまう力がジーコにはあるらしい。学生を叱ると、「あぁ、いけない・・・」と瞬時に反省してしまうから、その結果、「昼飯、食べに行こう!」となり、また今日も散財してしまった。
 午後は、ピエール、ホカノ、西河(♂♀)。ピエールは順調だが、ホカノで崩れ、西河で不安は増大した。公聴会まであと3日。梗概とパネルとパワーポイント。
 頼りになるのは、ユンケルばかりなり。

  1. 2006/02/06(月) 16:38:44|
  2. 講演・研究会|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0
<<農林業の未来 -退任記念講演から | ホーム | ノビタを締める訳>>

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://asalab.blog11.fc2.com/tb.php/305-27fa94f5

本家魯班13世

11 | 2023/12 | 01
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Archives

Category

Links

Search